カシャッサ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ピンガの消費落ち込み続く=起死回生に躍起のメーカー
2006年9月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ブラジルを代表する酒といえばカシャッサ(ピンガ)で、消費の王座はゆるぎないものだった。しかし十年前から消費が落ち込み、年々二%から三%
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
観光産業振興するSC州西部=イター、旧市街沈んで生き返る=トレーゼ・チーリャス カデイア、15年使用せず
2006年6月7日(水) ブラジル南部、サンタカタリーナ州の西部。リオ・グランデ・ド・スル州と境を接するこの地域には、戦前からドイツ、イタリアなどヨーロッパ系の移民が町を築いてきた。観光の盛んな州東
続きを読む -
南パラナもふるさと=県連6日間の旅
南パラナもふるさと=県連6日間の旅=連載(2)=コチア解散以来の再会も=山越え列車でモレッテスへ
2006年5月19日(金) 第二十五回移民のふるさと巡り一行は、クリチーバ文化援護協会ヴェラ―バ本部会館で、着物姿の山城美幸さん(15)と明菜さん(17)に出迎えられた。二人は、三味線、民謡、日本舞
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カシャッサをイメージアップ!=大衆酒脱皮なるか=上流層への浸透に各社懸命=年々増加する輸出
2006年3月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】今、カシャッサの美味さが見直され、業界ではイメージアップに奔走している。カシャッサは砂糖キビを原料として蒸留したピンガ酒のことで、ブ
続きを読む -
日系社会ニュース
マンジョッカ焼酎=2月中に販売開始=МNプロポリス社
2006年1月14日(土) モジ市のМNプロポリス社(松田典仁社長)が開発した世界初の有機マンジョッカ焼酎「イタペチ」が二月中にも販売開始されることが分かった。 十二日付エスタード・デ・サンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
新春気分を味わえる=グランドホテルへ行こう
1月1日(日) 細川たかしディナーショー。お子さんやお孫さんの祝いの席に。ブライダルフェア。夫婦贅沢宿泊プラン。エステティック宿泊プラン。忘・新年会シーズナルスペシャルパーティープラン。 故郷の新
続きを読む