カポエイラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
各地で独立祝賀パレード=大統領、リマ選手をねぎらう=サンパウロ州では知事、市長が呉越同舟
9月9日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】独立記念日の七日、全国的な快晴の下、各地で祝賀パレードが行われた。ブラジリア市ではルーラ大統領がマリザ夫人とともにロールス・ロイスの大統領専用オー
続きを読む -
日系社会ニュース
親睦会「アジタ・サウーデ」
9月7日(火) サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)は十二日午前九時から午後五時まで、サンパウロ市ジャルジン・デ・サウーデ区フラヴィオ・シャビエル・デ・トレド公園で「第三回アジタ・サウーデ」を実施す
続きを読む -
日系社会ニュース
ふれあい大切に=憩の園恒例親睦バザー
8月7日(土) 『憩の園』は「第三十回親睦バザー」を、十五日午前九時から午後五時までグァルーリョス市の同園で開催する。 お年寄りの作品販売(陶器、クッションカバー、布巾、エプロンなど)、ビンゴ、
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル話に花咲く=河内長野で田所フェスタ
7月1日(木) [神戸]ブラジル好きが今年も大阪府下の河内長野市に集まって、さきごろ「田所フェスタ」を開催した。同市内にあるブラジル民族文化研究センターを主宰する田所清克京都外国語大学教授が主催。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
学校の週末開放で犯罪減少=悪事のもとの暇を退治=地域コミュニティー広がる=サンパウロ州
6月17日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サンパウロ州内の公立校が週末に校舎やグランドを一般に解放したことで、この一年間に犯罪が減少した。これは州教育局がとりまとめたもので、それによる
続きを読む -
日系社会ニュース
和太鼓指導そして公演=澤崎兄弟、多忙な日々
3月27日(土) パラグアイのイグアスー移住地在住の澤崎琢磨さん、雄幾さん兄弟と荒井孝明さんは先週一週間ベレンで太鼓の指導。パラグアイへの帰途、来社した。今回の来伯は八月に行うベレン入植七十五周年記
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
武術習得する女性増える=恐れず暴力に対抗=武道精神の伝統継承を
3月13日(土) 婦女暴行などの犯罪から身を守るため、護身術を習う女性が増えている。護身術コースのあるジムでは、過去2年間で女性の生徒が20%増加した。護身術として教えられるのは、柔道や空手、ボク
続きを読む -
日系社会ニュース
若者の参加めだつ=憩の園バザーに1万人
8月27日(水) 救済会(左近寿一会長)は十七日午前九時から、グアールリョス市の老人ホーム、憩の園で慈善バザーを開いた。毎年恒例の行事で今年が二十九回目。市内外より一万人以上が訪れ、終日賑わった。
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人移住95周年祝って=東洋街パレードを
8月22日(金) 沖縄県人移住九十五周年記念行事の一環として、祝賀パレード(沖縄県人会主催、リベルダーデ文化福祉協会=ACAL協力)が二十三日午後一時から、リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街で行なわれ
続きを読む -
日系社会ニュース
憩の園親睦バザー=17日、太鼓ショーなども
8月13日(水) 救済会(左近寿一会長)は、十七日午前九時から午後四時半まで、憩の園を会場に「第二十九回親睦バザー」を催す。バザーは、毎年一万人近くの人出でにぎわう恒例行事。今回も、手作りの作品販売
続きを読む