カポエイラ
-
日系社会ニュース
技術実習生受入れ枠拡大へ=静岡県人会60周年式典で=先人偲び、川勝知事が言及
ブラジル静岡県人会(原永門会長)は今年創立60周年を迎え、27日午前11時より同会館で記念式典を開催した。母県からは川勝平太県知事、杉山盛雄県議会議長らが出席し、記念の節目を祝すと共に、技術実習生の
続きを読む -
オーリャ!
-
大耳小耳
-
読者寄稿
イグアスーの滝、2人旅(2)=サンパウロ 平間浩二
暫く走ってから比較的大きなカーブに差し掛かった時、船長は突然、急カーブを切った。あわや転覆するのでは・・・と驚愕した瞬間、今度は全員が波しぶきを全身に浴び悲鳴を上げた。 船長は2、3度この恐怖のサー
続きを読む -
オーリャ!
-
竹内香苗のブラジルだより
旧都サルバドールへ(4・終)
サルバドールの旅、最終日。 これまたたまたま立ち寄った観光案内所で申し込んでいたビーチツアーへ。朝ホテルを出発し、バスで走ることおよそ1時間。まずはPraia do ForteというビーチにあるPr
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カポエイラ=奴隷が生んだ格闘技=ユネスコが文化遺産に認定
ブラジル北東部バイーア州やペルナンブコ州などに起源を持ち、奴隷制に抵抗するアフリカ系ブラジル人達が発展させた〃ローダ・デ・カポエイラ〃がユネスコの人類無形文化遺産に認定されたと26日付伯字サイト、2
続きを読む -
日系社会ニュース
藤間流が新春踊り初め=10代の若手も活躍中
ニッケイ新聞 2014年1月18日 藤間流日本舞踊学校(藤間芳之丞会主)が、12日に文協大講堂で「第53回新春日本舞踊 踊り初めの会」を開催した。芳之丞会主ほか名取や門下生約40人が踊りを披露、約80
続きを読む -
日系社会ニュース
浜松ジュニア空手道交流大会=日系人主催で128人が熱戦=カポエイラ体験会も開催
ニッケイ新聞 2013年11月23日 静岡県浜松市内の体育館で3日、『第5回浜松ジュニア空手道交流大会』が開催された。日系二世の児玉哲義さんが師範を務める世界空手道連盟士道館静岡県本部・児玉道場が主
続きを読む -
日系社会ニュース
「文学は社会を変える」=書籍見本市で作家がスピーチ=ブラジルの現実を赤裸々に=副大統領にブーイングも
ニッケイ新聞 2013年10月11日 ドイツのフランクフルトで開かれている世界最大の書籍見本市「第65フランクフルト・ブックフェア」。今年の特別招待国はブラジルだ。9日からの一般公開に先立ち、8日に
続きを読む