カポエイラ
-
日系社会ニュース
カポエイラの魅力知って=大師範のフェスタ、2日に
ニッケイ新聞 2012年5月31日付け サンパウロ在住のカポエイラ界の先駆者で大家、「メストレ・ブラジリア」ことアントニオ・カルドーゾ・アンドラーデさんの古希祝いと著書の出版記念を兼ねたフェスタが来
続きを読む -
特集
今年10周年!YOSAKOIソーラン=記念大会、7月末に開催=本場優勝チーム「夢想漣えさし」も参加=飯島秀昭氏、大いに語る
ニッケイ新聞 2012年4月27日付け 今年もそろそろ鳴子が聞こえる季節——。2003年の第1回大会開催からわずか10年間で、すっかりコロニアの一大イベントに成長したYOSAKOIソーラン(以下、Y
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル外務省=『Texts of Brazil』日本語版=カポエイラ編をHPで公開
ニッケイ新聞 2012年3月22日付け ブラジル外務省が国外への文化紹介を目的に刊行するシリーズ『Texts of Brazil』のカポエイラ編を日本語翻訳した翻訳家の前田和子さん(東京在住)が14
続きを読む -
日系社会ニュース
スポーツで体を鍛えよう!=横澤プロフットサル選手が指導~
ニッケイ新聞 2012年3月13日付け 日本人学校などに通う駐在員子弟に体を動かして遊ぶ機会を与えようと、プロフットサル選手の横澤直樹さんが代表を務める『ナオキ・フットサル・アソシエーション』が、フ
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=「地獄があるとすれば被災地」=支援グループ『ブラジル連帯運動』=茂木真二ノルベルト代表に聞く=現地に12回、ペレにも同行
ニッケイ新聞 2012年3月10日付け 「地獄があるとすれば被災地だと思う」—。震災発生2週間後に在京ブラジル大使館で創立した『ブラジル連帯運動』(Movimento Brasil Solidari
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
住友ゴムが新工場起工式=州都クリチーバ市近郊に=中南米への生産輸出拠点=池田社長「兵庫とパラナの架け橋に」
ニッケイ新聞 2012年2月2日付け 兵庫県、パラナ州の大きな架け橋に—。住友ゴム工業がパラナ州ファゼンダ・リオ・グランデ市(クリチーバ市南30キロ)に設置する工場の起工式が先月27日にあった。本社
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルが大好き」=友梨スネルさん=レジストロ拠点に見聞広め
ニッケイ新聞 2011年10月11日付け 「ブラジルが大好き。シュラスコ、果物、アサイのアイスクリーム、グアラナもね」—。ロータリークラブの交流生友梨スネルさん(18)が今年1月に来伯、レジストロを
続きを読む -
日系社会ニュース
浜松市=日伯運動会、10月開催!=市制百周年の記念行事に=ブラジル外務省も協力=児玉氏「より深い絆築きたい」
ニッケイ新聞 2011年9月15日付け 日伯関係の新たな一歩——。静岡県浜松市で10月9日、地元住民やブラジル人約700人を集めた「日伯運動会」が開催されることがこのほど決まった。同市は1万8千人の
続きを読む -
イベント情報
憩の園=食事と自然を楽しんで=慈善バザーを21日
ニッケイ新聞 2011年8月18日付け 社会福祉法人救済会「憩の園」(吉岡黎明会長)は、『第37回慈善バザー』を21日午前9時から、グアル—リョス市の同園(Rua Jardim de Repouso
続きを読む