カンタレイラ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=デング熱対策を強化=渇水危機と暑さの副産物=水不足の地域で蔓延の皮肉
【既報関連】サンパウロ市保健局が12日、1月に確認されたデング熱患者は220人で、81人だった昨年より171%増え、水不足が深刻な北部に発生率が高い地区が多いと発表したと13日付伯字紙が報じた。デン
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国も節水キャンペーン=干ばつと食糧生産の会議も
サンパウロ州などでの水危機を受け、従来は資金援助のみとの姿勢を貫いていた連邦政府が節水キャンペーンを行うと12日付エスタード紙が報じた。 水の供給確保などは州政府の管轄だが、渇水問題は電力供給や農業
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=断水に苦しむ医療機関=1カ月で76カ所に給水車=出動要請も遅延発生
サンパウロ市市営の医療機関では、今年に入って既に断水が起きたところが113カ所あり、そのうちの76カ所はサンパウロ州水道公社(Sabesp)の給水車の緊急出動を必要とした。渇水危機が医療機関に及ぶ様
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンタレイラ=Sabespが安全水位発表へ=守れない場合は給水制限も
サンパウロ州政府はサンパウロ水道公社(Sabesp)に、今週中にカンタレイラ水系の最低限の安全水位を発表させる意向だ。3月第1週の水位がそれ以下だと、正式な給水制限導入が宣言される見込みだ。8日付エ
続きを読む -
東西南北
-
東西南北