カンタレイラ

  • 東西南北

    東西南北

     6日と7日で合計約30ミリの降雨があったカンタレイラ水系。8日午前9時の水位は6・8%で7日と同じだが、6日の同時間の6・9%よりは下がった。12月下旬のような水位回復があるには、もう少し勢いの強い

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

     6日から、サンパウロ市のバス、地下鉄およびCPTMの運賃が3レアルから3・50レアル、両方の乗り継ぎ運賃も4・65レアルから5・45レアルに上がった。これに伴い、5日の市内の駅ではビレッテ・ウニコに

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

     23日に52ミリの降雨を記録したカンタレイラ水系が、24日朝、前日の6・7%から7・0%の水位の上昇を記録した。これは実に8カ月ぶりの水位上昇で、さらに25日には7・2%、26日にも7・4%と、3日

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

     22日、午後から夜にかけて強い雨がサンパウロ州を襲い、サンパウロ市内でも被害が相次いだ。中央部のイジエノポリスでは倒木がタクシーを直撃し、乗客男性が死亡する事故が起き、南部イピランガでは川が氾濫し、

    続きを読む
  • ブラジル国内ニュース(アーカイブ)

    Aチエテで未開水域開放=貯水率4%から10%に

     大サンパウロ市圏450万人の水がめ、アルト・チエテ水系の水位が14日、「未開の水域」394万リットルの開放で、4・1%から10・7%(貯水量 600億リットル)に上昇した。貯水率が1桁台に突入してか

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

     15日午前9時現在でのサンパウロ州の12月の降水量は、先週の雨の影響で海に近い南部水系のリオ・クラーロの142ミリをはじめ、リオ・グランデ、グアラピランガでも100ミリ前後を記録。このペースが続くと

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

     15日から、サンパウロ市セントロでの自動車の最高速度が変更されることになる。交通技術公社(CET)によると、リベルダーデやブリガデイロ・ルイス・アントニオなど七つの大通りとコンソラソン通りでは最高速

    続きを読む
  • ブラジル国内ニュース(アーカイブ)

    サンパウロ市東部=1時間60ミリ超の大雨=道路に冠水商店にも被害

     10日の午後サンパウロ市東部のイタケーラ区を襲った強い雨で川の水が溢れ、道路に浸水、トンネルの通行も妨げ、少なくとも3台の車と1台のトラックが増水した川に流されたと11日付の伯字各紙が報じている。 

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

     8日、サンパウロ市ではにわか雨が降ったところも見られたが、降った時間が短かったためか、あるいは貯水池に降らなかったためか、同日はサンパウロ州主要6水系で降水記録がなかった。予報では「今週は天気が不安

    続きを読む
  • 樹海

    「2枚目の特別小切手」という致命的な環境破壊

     先週から降り始めたが、サンパウロ市民800万人の〃水瓶〃カンタレイラ水系の水は圧倒的に足りない状況だ。現在は底水のさらに底、第2水域からくみ上げている▼専門家は「1枚目を返さないうちに、シェッキ・エ

    続きを読む
Back to top button