カンタレイラ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水問題で3州合意成立=南パライバ川の利用巡り=施設完成は16年の見込み
最高裁で27日、サンパウロ州とミナス、リオの3州にまたがる南パライバ川の水利用に関する調停が行われ、3州知事間の合意が成立、サンパウロ州が同川に取水施設を建設するための入札準備に取り掛かる事が可能に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
渇水解消の期待と冠水の不満=サンパウロ市7カ月ぶりの大雨
25日午後。サンパウロ市を大雨が襲い、13カ所で冠水が起きた。同市の公的機関である非常事態管理センター(CGE)によると、今回の大雨は7カ月ぶりの規模だったが、渇水に苦しむカンタレイラ水系の雨は期待
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水と電力の不足は必至=サンパウロ州水道公社理事が発言=全国の雨は平均値の8割
記録的な少雨、干ばつに襲われ、貯水池の水位が軒並み下がるサンパウロ州で、サンパウロ州水道公社のパウロ・マサト理事が「現状の降水量のままだと15、16年の水不足は必至」と発言したと15日付エスタード紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
進まぬサンパウロ市の治水対策=大雨で冠水や大渋滞誘発
13日午後、午後4時ごろ、サンパウロ市北部と西部で降り始めた大雨は、サンパウロ市全体に広がり、市内各所で浸水や冠水を引き起こし、交通をさえぎった。最も大量の雨が降ったのは西部ブタンタン区で、32ミリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウキミン=水対策でジウマと面会=350億レの援助を求める=8つの対策で給水制限否定=企画相からは批判の声も
【既報関連】ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事は10日、大統領府でジウマ大統領と面会し、サンパウロ州の水危機の対策として八つの工事を行なうために350億レアルの国からの援助を求めた。これに関して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州が新たな水対策発表=水の再利用と貯水能力向上=南パライバ川からの取水は
ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事が5日、大サンパウロ市圏でのカンタレイラ水系への依存度を減らすため、グアラピランガ水系からの取水量を増やす事と共に、水の再利用や貯水能力向上といった対策を推進中
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
収まらぬサンパウロ州渇水の危機=責任の所在を巡って争う公社と州
29日に約20の非政府団体(NGO)が発表する「サンパウロ州渇水危機への協定書」のなかで、13年10月~14年2月の5カ月間は降水量が平年比で著しく落ちたのに、サンパウロ州水道公社(Sabesp)が
続きを読む