カンタレイラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏ついに節水=住民30万人に影響=15日から交代制で実施
10月9日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】大サンパウロ市圏でとうとう節水が始まることになった。十五日から、アウト・コチーア地方複合貯水池が配水するコチーア市、イタペセリッカ・ダ・セーラ市
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水位、史上最低を記録=サンパウロ州知事、節水呼びかける
10月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】コチア市とサンパウロ市カンタレイラ地区の上水道網を満たす貯水池の水量が激減している。六日の時点でカンタレイラ地区は貯水能力の九・二%までに下がり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
降雨なければ節水不可避=サンパウロ市民900万人に影響=貯水量余すところ10%
10月4日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ州水道局(Sabesp)によると、今月末までに大雨が降らなければ、カンタレイラ地方複合貯水池から配水されている九百万人のサンパウロ市民
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏で断水
9月26日(金) 大サンパウロ市圏内で二十七日、断水が実施される所は次の通り。 【北部】カンタレイラ、ジャサナン、Eシャベス、Vメデイロス、Vマリア、サンタナ、Vノーヴァ、カショエイリニャ、カザ・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の水道料値上げへ=基本料金9.62レアル=雨量少なければ節水も
8月30日(土) 【各紙社会面二十九日】サンパウロ州水道局(Sabesp)は二十八日、水道・下水料金を一八・九五%上方調整すると発表した。貧民街の住民や社会福祉の対象者への値上げ率は九%にとどまる。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
深刻な大サンパウロ市圏の雨不足=サンパウロ市の湿度、過去最低=光化学スモッグ被害も
8月26日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ市(サンパウロ市)は二十二日午後、今冬の最高気温三十・六度を記録した。同日の相対湿度は今年の最低値と
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北部環状線工事を中止=緑地帯を迂回か
4月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】アウキミンサンパウロ州知事とロッペス交通局長官は十五日、ロドアネル(首都圏環状道路)の北部線、ドゥットラ街道アルジャ郡からバンデイランテス国道
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)