クリチバ
-
樹海
終わりが見えないブラジルの汚職摘発事件
29日朝、「~の~作戦で連邦警察が…」との報道を聞き、「また!」と思った▼ブラジルでは麻薬取引等の摘発も多いが、圧倒的に多いのは、14年3月に始まり、世界でも類を見ない大規模な汚職摘発となったラヴァ
続きを読む -
日系社会ニュース
ラーモス日伯文化協会=梨祭りと農産展を初開催=不安はねのけ、旬の味楽しむ
サンタ・カタリーナ州フレイ・ロジェリオ市にあるラーモス移住地のさくら公園で5日、同地の文化協会が第1回梨祭り・ラーモス農産展を開催した。フレイ・ロジェリオ市後援。前日の雨や広報不足により客数の少なさ
続きを読む -
ビジネスニュース
《ブラジル》カルネ・フラッカ作戦で国内外に大きな衝撃=肉の認可を賄賂で不正=数々の加工や保存に問題=世界各国がブラジル肉輸入禁止に
17日朝、連邦警察の「カルネ・フラッカ作戦」が行われ、大手食肉加工会社関係者や農務省監督官らが逮捕された。この捜査では、世界的企業のJBSやBRFなどを含む食肉会社が、賄賂と引き換えに、肉の認可基準
続きを読む -
日系社会ニュース
今年も日本式野球の伝授に=日体大から8人がブラジルで指導=JICA通じ全国10都市で
JICAによる大学連携事業で、日本体育大学の野球部員ら8人が今年も来訪指導に訪れた。技術向上と青少年教育などを目的としており、21日の帰国まで約1カ月間、聖(サンパウロ)、麻(マット・グロッソ)州を
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》ラヴァ・ジャット作戦開始から3年が経過=ブラジル史上最大の汚職摘発劇=全容解明は一体いつまで?
連邦警察が2014年3月17日に7州で行った汚職摘発劇、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)から丸3年が経過した。 14日には、オデブレヒト社関係者の報奨付供述に基づき、最高裁で扱うべき人物に関する捜査開
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》国際女性デーにも422件?=暴行や脅迫などの被害届
国際女性デーの8日、ブラジル国内では男女同権、女性への嫌がらせや暴力行為撲滅などを訴える抗議行動が繰り広げられたが、その一方で、全国23カ所の女性警察には少なくとも422件の被害届が出された。 届
続きを読む -
日系社会ニュース
名誉祭典委員長にテメル大統領=パラナ州110周年実行委員会=西森祭典委員長が明かす
来年に迫った移民110周年を前に、パラナ州では1月末にあったパラナ日伯文化連合会の総会の機に110周年実行委員会が発足し、西森ルイス連邦下議が「祭典委員長」に就任した。式典に向け着実に準備を進める西
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチバ=在外公館長表彰を実施=日伯友好に貢献した7人に
在クリチバ総領事館は2月3日、総領事公邸で在外公館長表彰受賞式を実施し、日伯の相互理解、友好親善に寄与したパラナ州の7人が表彰された。表彰者の家族ら約35人が出席し祝った。 今年受賞したのはパラナ
続きを読む -
日系社会ニュース
ジョナタン「最後の1年」決意=水野龍の孫、浜松でプレー=白球の夢追い高知から移籍
第1回移民船を運航させた「移民の祖」水野龍の孫、ジョナタン正一(せいいち)さん(20、三世)が「最後の1年」の決意で、静岡県で白球を追っている。2014年3月に野球渡航し高知の球団に所属していたが、
続きを読む