クリチバ
-
ビジネスニュース
ボルボ・グループ=ブラジルはじめ、ラ米諸国に投資=不況にも関わらず3年間で10億レアル
ブラジル南部のパラナ州クリチバ市の工場などでトラックやバスを製造しているボルボ・グループが、ブラジルを始めとするラ米諸国に、3年間で10億レアル(3億2千万ドル)の投資を行う意向を表明した。 トラ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ日伯連合会=「もう一度、大祭典を開く」=110周年実行委員会が発足=総会で西森祭典委員長選出
移民110周年をいよいよ来年に控える中、パラナ日伯文化連合会(折笠力己知会長)は先月29日、ロンドリーナ市の同会講堂で定期総会を開催し、新体制を発足させた。5年間会長職を務めた折笠氏は勇退し、マウア
続きを読む -
日系社会ニュース
日系ブラジル人初の大司教誕生=ローマ法王が赤嶺さん任命=カトリック最高峰の一人に
昨年12月28日、沖縄系三世の赤嶺エンジ氏(54、洗礼名ジュリオ)がカトリック教会(ローマ法王フランシスコ)からサンパウロ州ソロカバ市の大司教に任命され、ブラジル初の日系大司教となった。正式な就任式
続きを読む -
2017年新年号
3度目の年を越すLJ作戦=国民の96%が継続希望=政界からの妨害も本格化
車の洗浄も行うガソリンスタンド網を利用した不正な金の動きがあるとして、2014年3月にパラナ州など7州で始まった、連邦警察による汚職摘発作戦「ラヴァ・ジャット」(LJ)が、3度目の新年を迎えた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高速道通行料=フェルナン・ジアス道19日から値上げ=他も追従、インフレ率を元に
サンパウロ州サンパウロ市とミナス州ベロ・オリゾンテ市を結ぶ、フェルナン・ジアス道の通行料基本料金が、19日から1・8レアルから2・1レアルに変更になったと、16、19日付現地サイトが報じた。 同道
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市=イタリア人観光客を銃殺=スラムに迷い込み犠牲に
リオデジャネイロ市中心部サンタ・テレーザ区のファヴェーラ(スラム)、プラゼーレスの丘で8日、イタリア人観光客が銃殺される事件が起き、警察が犯人を捜索中と8、9日付現地紙・サイトが報じた。 被害に遭
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
親ルーラ団体が募金運動=キャンペーン費用に50万レ
ルーラ元大統領の支持者たちが、同氏を保護するためのキャンペーンを展開し、計50万レアルを集めるべく、呼びかけを行っていることがわかった。9日付エスタード紙が報じている。 11月10日に始まったキャ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シャペコエンセ=決勝開催予定地だったクリチバ市でも追悼集会=同市を本拠とする複数チームのファンが友好的に開催
サッカークラブシャペコエンセは、ブラジリア時間の11月29日未明、コロンビア・メデリン市で行われるスルアメリカーナ杯決勝に向かう途中、搭乗機の墜落事故により、多くの選手、監督、チーム関係者を失った。
続きを読む -
日系社会ニュース
日系農家で将来の展望広げ=兵庫から学生ら、農業研修で
次世代の農業リーダー育成を目指し兵庫県が実施する、第38回若手地域農業リーダー育成研修制度で、県内の農業高校、大学に通う学生13人が11月12~22日まで滞伯した。 サンパウロ州マリリア、ポンペイ
続きを読む -
日系社会ニュース
ラーモス平和資料館が全焼=蜂の駆除作業中に発火=鐘と灯は無事、再建困難か
22日午前、サンタカタリーナ(SC)州フレイ・ロジェリオ市にあるラーモス移住地の平和資料館で火災事故が起き、建物が全焼した。くん煙による蜂の駆除作業中に発火した。けが人はなかった。平和の鐘は現場から
続きを読む