クリチバ
-
日系社会ニュース
在クリチバ総領事館=草の根資金で医療機材=ピラクアラ市の病院に
ニッケイ新聞 2014年1月23日 日本政府は草の根・人間の安全保障無償資金協力により、サン・ジュリアン精神科病院支援者「友の会」(パラナ州ピラクアラ市)が運営する同病院の「機材整備計画」に対し、総
続きを読む -
日系社会ニュース
Sカタリーナ=草の根協力で7万ドル超=病院に医療機器を供与
ニッケイ新聞 2014年1月15日 日本政府は草の根・人間の安全保障無償資金協力により、「ノッサ・セニョーラ・ダ・コンセイソン病院 服膣鏡下手術セット整備計画」に対し、総額7万2417ドルの支援を行
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (98)=飛躍的に発達するインフラ=上下水道、電化、電話整備も
ニッケイ新聞 2014年1月8日 青柳育太郎が一世紀前に「必ず南部は大発展する。イグアッペ植民地は、そことサンパウロ州をつなぐ交通の要衝になる」と見込んだのは当たった。ただし、発展のスピードはその見立
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メガ・セナに4組が当選=2億2467万レ山分けに
ニッケイ新聞 2014年1月3日 13年年越しのメガ・セナは4枚の当たりくじが出、賞金額の2億2467万7860レアルを山分けする事になった。 2日付G1サイトによると当選番号は20、30、36、
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯開催が問いかけるもの=ブラジルの底力発揮できるか=山積する障害、課題、問題
新年号 ニッケイ新聞 2014年1月1日 1930年のウルグアイ大会以来、第20回目となるサッカー・ワールドカップが6カ月後に迫っている。1950年の第4回大会に次ぐ、64年ぶり、2度目の開催となるブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
死者の出る事故相次ぐ=長距離バスで16人死亡
ニッケイ新聞 2013年12月24日 ナタール前最後の週末は、死者の出る交通事故が多発。サンパウロ州レージス・ビッテンコート道で起きた長距離バスの事故での死者は16人に増えたと23日付伯字紙サイトな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルも〃自然派〃の潮流=オーガニックコスメが流行か=数年後には有望市場に?
ニッケイ新聞 2013年12月19日 昨今は停滞というより減速していると言えるブラジル経済だが、化粧品・美容業界は群を抜く急成長を遂げている。中でも、オーガニック化粧品(自然由来の成分を中心に配合し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー全国選手権=最終試合で不名誉な大乱闘=ヴァスコは敗れ2部落ちも
ニッケイ新聞 2013年12月10日 8日、サッカー全国選手権最終節のヴァスコ・ダ・ガマ対アトレチコ・パラナエンセ戦で、応援団同士が乱闘を行い、4人の負傷者が生じた。9日付伯字紙が報じた。 サンタ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
開会式はイタケロンで=FIFAが落成期日を延長
ニッケイ新聞 2013年12月5日 国際サッカー連盟(FIFA)のバルク事務局長が3日、「2014年のワールドカップ(W杯)の開会式と開幕戦をサンパウロで行う事に危機感はない」との見解を明らかにした
続きを読む -
大耳小耳