クリチバ
-
日系社会ニュース
移民の父=水野龍の足跡を訪ねて=バイクで4カ国7千5百キロ=孫の龍三郎氏とも面会=本紙刊行本がきっかけ
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け ブラジル移住への道を拓き、〃ブラジル移民の父〃と呼ばれる水野龍(りょう、高知、1859~1951)が辿った道のりをオートバイで旅した準二世がいる。航空会社GO
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウダ医師、今日=クリチバで埋葬に
ニッケイ新聞 2010年1月16日付け 12日に起きたハイチ地震による死者の一人で15日本紙既報のジウダ・アルンス医師の遺体は、15日未明にブラジリアに到着。同日中に、最後の別れを望む多くの関係者が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウダ先生、さようなら=何百万人もの命救った医師=ハイチ地震で生涯閉じる
ニッケイ新聞 2010年1月15日付け 【既報関連】12日のハイチ地震で、人道支援団体パストラル・ダ・クリアンサ創立のジウダ・アルンス・ネウマン医師(75)が死亡した。14日付伯字紙によると、ポルト
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
2009年度百歳表彰=サンパウロ市伝達式に8人が出席=全伯39人が一世紀の誉
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 日本政府の2009年度100歳高齢者表彰状伝達式が、12日午後サンパウロ市モルンビー地区の在聖日本国総領事公邸で開かれ、26人が表彰された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
15都市の車は2人に1台=8年で保有台数76%増加=懸念される大気汚染悪化
ニッケイ新聞 2009年11月4日付け ブラジル地理統計院(IBGE)と国立交通局(DENATRAN)のデータを元に調査した結果、人口が40万人以上の都市と各州都、計58市の内、15都市では、住民の
続きを読む -
日系社会ニュース
2009年度秋の叙勲発表=ブラジル在住者5人が受章=非日系人はマナウスから一人
ニッケイ新聞 2009年11月4日付け 日本政府は11月3日に2009年(平成21年)秋の叙勲受賞者を発表した。ブラジル在住の邦人4人、ブラジル人1人の計五人。在サンパウロ、クリチバ、レシフェ、マナ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高校で教科書の大量放棄=校長らは生徒が捨てたと=本も買えなかったと回収者
ニッケイ新聞 2009年10月29日付け サンパウロ州リベイロン・プレットの州立高校前の路上で26日、粗大ごみ回収用のカサンバに捨てられた教科書1500冊余りが見つかり、校長と教頭を更迭と27、28
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【アマパー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【アマパー編】=《3》=「移住政策は調査不足」=第1回マタピー移民=尾形慎也さん=人生変えた出会い
ニッケイ新聞 2009年10月29日付け 「文句いう訳じゃないけど、はっきり言って調査不足。送り出した日本、受け入れたブラジル両政府が本当のことを言わなかった」 個人的な意見としながらも、アマパー
続きを読む