クリチーバ
-
オーリャ!
日本料理のような公園設計をした中村矗さん
クリチーバ名物「針金オペラ座」をたった3カ月間でつくったように、中村矗さんは速さにこだわった。「いつまで経っても出来ないと市民の期待が憤りに変わる」からだ。 クリチーバの公園はほぼ連邦政府の支援を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
パラナ州軍警=心理テストで「男らしさ」測定=「差別ではない」と声明文発表
ブラジル南部のパラナ州軍警は新規採用枠16人の募集を13日から始めたが、選考時の心理テストで測定される72の基準の中に「男らしさ」という項目が含まれている事が分ったと、14日付現地紙が報じている。
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ=世界初、振動で光る自転車道=音力発電会社「南米全体に展開を」
歩行者や自転車が通行する際に床面に発生する振動を電力に変換させる世界初の日本最先端技術が、環境都市で知られるパラナ州都クリチーバで話題を呼んでいる。7月20日、同市中心街セントロ・シビコ区の自転車道
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領選=左翼でも連立模索の動き=4党の幹部が会合開く=マリーナはPVと連立か=地方選などでも協力へ
大統領選に向け、これまでまとまっていなかった左翼政党が協力体制を見せはじめた。また、これまでは具体的な動きの見えなかったマリーナ・シウヴァ氏(REDE)も、連立に向けて動きはじめている。1日付現地紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》第4地域裁の当直判事が突如のルーラ釈放令=二転三転の末、収監は継続=「全ての法的手段とる」とPT=テメル外遊中に一波乱?
【既報関連】連邦第4地域裁(TRF―4)の日曜当直判事だったロジェリオ・ファブレト判事が8日午前9時ごろ、収賄と資金洗浄の罪で4月7日から収監されているルーラ元大統領に人身保護令(HC)を適用の上、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》殺人事件の半数は2%の市で発生=殺人発生率の高い市は北部、北東部に集中
2016年にブラジルで起きた殺人事件の犠牲者は6万2517人で、史上初めて6万人を超えた。また、人口10万人あたりの殺人事件発生率も30・3件で、史上初めて30件を超えたが、殺人事件の50%は、ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》国民的人気判事セルジオ・モロ氏=報奨付供述の情報を、会計監査機関などが使用することを禁ず
パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事が、巨大汚職捜査、ラヴァ・ジャット(LJ)作戦に関わる捜査において得られた情報を、連邦会計検査院(TCU)を含む6機関が自由に使用することを禁じる決定を4月に下し
続きを読む -
特別寄稿
提言 こうすれば活性化する?!=県人会について考えたこと=日本ブラジル中央協会常務理事 桜井悌司(2018年5月9日記)=《終わり》
「県の駐在員を置くこと」 県人会を「母県の出先機関」と位置付けることを提案しておられるコロニアの方もおられる。このアイデアは、コストもそれほどかからず現実的で実現可能である。 なぜなら、①ブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》JICA=野球指導員は過去最高14人=東京五輪に向け競技人口増へ=青少年の健全育成にも期待
ブラジルで野球を指導する長期派遣のJICA青年ボランティアは現在、過去最高の14人。日本政府は2014年から東京五輪に向けた国際貢献事業「スポーツ・フォー・トゥモロー」を実施しており、その一環でボラ
続きを読む -
樹海