クリチーバ
-
日系社会ニュース
太鼓指導でブラジル移住を=米国から本郷悦雄さん
ニッケイ新聞 2007年11月02日付け アメリカのロサンゼルスで三十年以上にわたって生活し、和太鼓の普及と公演活動に励む本郷悦雄さん(53、東京都出身)が、本格的なブラジルへの移住を決めた。「ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナで百歳高齢者表彰=ロンドリーナ=今年は3人が祝状受ける=「日本食」も健康の秘訣か
ニッケイ新聞 2007年10月30日付け 【パラナ新聞】日本政府の二〇〇七年度百歳高齢者表彰が二十一日、ロンドリーナ市のパラナ日伯文化連合会会館(アリアンサ)で行なわれた。クリチーバ総領事館管内の今
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯経営者の体験学ぶ=盛和塾=250人集い塾長例会=稲盛氏がリーダー像説く
ニッケイ新聞 2007年10月30日付け 約三千八百人の企業家が集って、人生哲学や経営哲学を学んでいる盛和塾の塾長例会が、稲盛和夫塾長(京セラ創業者、現名誉会長)を迎えて、二十日、ブルーツリー・パラ
続きを読む -
日系社会ニュース
盛和塾=稲盛和夫塾長が来伯=国内3都市で勉強会
ニッケイ新聞 2007年10月19日付け 約三千八百人の経営者らが名を連ね、経営哲学などを学んでいる盛和塾。その塾長、稲盛和夫氏(キョウセラ創業者、現名誉会長、75)が十九日、百二人の会員らとともに
続きを読む -
日系社会ニュース
指定病院設置を国に要望=広島医師団と被爆者協会=治療現地化に向け意見交換=「伯の医療レベルは十分」
ニッケイ新聞 2007年10月16日付け 治療の現地化を――。広島県が派遣した医師ら七人(碓井静照団長=広島県医師会会長=)が、ブラジルの医療関係者を対象にした被爆者医療研修を行うために来伯。十二日
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタ・クルス=被爆者医療研修に百人=碓井団長「現地診療に努力」
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け 【既報関連】広島県が派遣した医師団七人(碓井静照団長=広島県医師会会長)によるブラジル医療関係者むけ被爆者医療研修が十一日午前九時半からサンタクルス病院で開
続きを読む -
日系社会ニュース
治療の現地化につなげて=広島県から医師団7人=ブラジルで初の被爆者医療研修=森田会長「日本と同じ待遇を」
ニッケイ新聞 2007年10月6日付け 治療の現地化、これが最後の願い――。九日、広島県が派遣した医師ら七人(碓井静照団長=広島県医師会会長)が、ブラジルの医療関係者を対象にした被爆者医療研修を行う
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ=春祭りに8万人来場=ゴミ箱多数設置し清潔に=豪雨にも負けず日本食に列
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 【パラナ新聞】クリチーバ日伯文化援護協会(山脇ジョルジ会長)は第十七回春祭りを、九月二十一日から二十三日にオスカー・ニーマイヤー美術館で開催し、多くの非日系を
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■「笠戸丸はタイタニックだ!」
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 「実物の持つ力こそが見る者の心を揺さぶり、感動を起こさせる」。笠戸丸の錨を引き上げるアイデアの発案者、早川ルイスさん(51、二世)=パラナ州クリチーバ在住=は
続きを読む -
日系社会ニュース
書道デモに人垣できる=愛好者展ファンら堪能
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 第二十八回書道愛好者展(ブラジル書道愛好会主催)が、二十二日、二十三日の二日間、文協貴賓室で行われた。遠くはポルト・アレグレやサルバドールからの出展があり、約
続きを読む