クリチーバ
-
日系社会ニュース
武本文学賞=青春の淡い恋物語=初応募で入選の森翁
11月27日(木) 夏の終わり、パラナ州イタプアン海岸で始まる淡い恋物語。 今年、武本文学賞小説部門で一席をえた「もう一夏」は、家庭あるブラジル人女性に思いを寄せる日系の青年が主人公、一方の女性は
続きを読む -
日系社会ニュース
森淳介氏初応募で入選=第21回武本文学賞を発表
11月22日(土) 文藝誌「ブラジル日系文学」は第二十一回武本文学賞の選考結果を発表した。 小説は「もう一夏」を書いた八十一歳の森淳介さん(クリチーバ市在住)が初応募初入選。短歌は敦賀葵花さん「徒然
続きを読む -
日系社会ニュース
フォルタレーザからも参加=地方勢盛上がり=全伯日語スピコン=リオに8地区代表20人
11月13日(木) 第九回全伯日本語スピーチコンテストが、八日午後一時からリオデジャネイロ市ブラジル文学院講堂で開催された。全伯に広がる八地区の代表が同講堂に集合。東北地区(フォルタレーザ)の代表者
続きを読む -
日系社会ニュース
在外選挙 低迷する投票数=各地公館で最低を記録=リオ総領事館126人が最多=「物珍しさ消えた」
11月12日(水) 海外に在住する有権者が比例選に限って投票する「在外投票」も、先の衆院選で三度目。総務省が十日発表したところによると、全世界の在外選挙人登録者(約七万四千二百人)のうち投票したのは
続きを読む -
日系社会ニュース
フロリアノーポリス=日本人到来200周年=「笠戸丸に並ぶ出来事」=『環海異聞』ポ語版発行=ニッポ・カタリネンセ協会=日系希薄地でアピール
11月11日(火) 日本移民百周年に関する話題が巷間に登る昨今だが、この年末で、日本人が初めてブラジルの地を踏んで二百年が経ったことはあまり語られてこなかった。そんな中、ニッポ・カタリネンセ協会(新
続きを読む -
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―(1)=和太鼓=原子力発電所技師から転身=天然素材をハイテク加工
11月7日(金) 自分の手の技術によって、物を制作することを職業とする人――。広辞苑では、『職人』をこのように定義している。しかし、合理化、近代化で生産過程のほとんどが工業化されてしまった現代社会。そ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語教育ネットワークづくり=聖南西4校に機材供与=JICA=ソフト面は日語普セ指導=1年以内にシステム稼動を
11月5日(水) 国際協力機構(JICA)サンパウロ支所が日本語普及センターと共同で「日本語教育ネットワークプロジェクト」を推進しているが、三日、プロジェクトの一環として、コンピュータなどの機材贈呈
続きを読む -
日系社会ニュース
第34回ニッケイ・ゴルフ選手権大会=17歳、初出場で初優勝=宮村選手の鮮烈デビュー
11月5日(水) 第三十四回ブラジル・ニッケイ・ゴルフ選手権大会でパラナ州クリチーバ市の十七歳の学生、ジュニア・クラスの宮村エンゾ・アキオ選手が初出場で堂々、初優勝に輝いた。 全くの無名から今大会
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
席題「運」全伯川柳=追悼法要、功労者表彰も
10月29日(水) [ロンドリーナ]第五十回全伯川柳大会が、さきごろ、ロンドリーナの西本願寺で開催された。全伯各地から五十九人、パラグアイから藤井のり子さんが参加した。長らく空席だった主管に上口一歩
続きを読む