ホーム | クリチーバ 関連記事 (ページ 64)

クリチーバ 関連記事

伯剣道連盟=全伯幼少年大会で熱戦=豆剣士130人が汗流す=少年団体は福博チーム

ニッケイ新聞 2011年3月4日付け  ブラジル剣道連盟(児島修徳会長)が主催する「第29回全伯幼少年剣道大会」が2月13日、サンパウロ市のバネスパ体育館で開催され、国内130人の豆剣士たちが元気一杯白熱した試合を繰り広げた。  ロンドリーナ、ペレイラ・バレット、クリチーバ、ブラジリアなど各地から20チームが出場。開会式では児島 ...

続きを読む »

ロンドリーナで=在外選挙登録受付け=12日

ニッケイ新聞 2011年3月4日付け  在クリチーバ日本国総領事館は3月12日にロンドリーナ市のパラナ日伯文化連合会館で在外選挙人登録受付出張サービスを実施する。  時間は午前9時から正午、午後1時半から5時まで。選挙人登録のほか、日本国旅券、各種証明の申請、戸籍・国籍に係る届出などの領事業務も実施する。

続きを読む »

■訃報■木下利雄氏

ニッケイ新聞 2011年3月1日付け  ブラジル北海道協会現役会長を務める木下利雄氏が2月26日午前8時半頃、サンパウロ市内のアルボラーダ病院で肺の病気のために亡くなった。行年75歳。昨年11月から悪化して入退院を繰り返し、1カ月ほど前からずっと入院していた。北海道協会会館で通夜が営まれ、27日午前10時に出棺、ビラ・アルピーナ ...

続きを読む »

サンパウロ市など3市で狂言公演=交流基金=京都の大蔵流から4氏来伯=伝統の笑いを堪能して

ニッケイ新聞 2011年2月19日付け  国際交流基金サンパウロ日本文化センターは23日から、リオ、クリチーバ、サンパウロの3都市で、狂言大蔵流の名門千五郎家より狂言師4人が出演する公演を開催する。  江戸初期より代々京都を中心に活動してきた同家から茂山茂、松本薫、島田洋海、山下守之の各氏が出演する。  茂山氏は茂山正義(現十三 ...

続きを読む »

将棋連盟=第40回老中戦を27日に=参加者減少にも負けず

ニッケイ新聞 2011年2月17日付け  ブラジル将棋連盟(川合昭会長)は27日、「老中杯戦大会」を同会館(R. Galvao Bueno, 19, 3o. andar)で開催する。今年で節目の40回目。川合会長、山田孝由副会長、斉藤広専務理事が案内に訪れ、参加を呼びかけた。  午前7時半から受付開始、10時から開会式、10時半 ...

続きを読む »

結婚式直前の花嫁誘拐=クリチーバ市の教会脇で

ニッケイ新聞 2011年2月16日付け  1月22日、パラナ州クリチーバ市で、結婚式直前の花嫁が誘拐され、結婚式が2時間遅れるという事件が起きたと12日付け伯字紙が報じた。  マリエリ・デ・リマ・コレアさんにとり、1月22日は、結婚記念日であると共に、式直前に、髪飾りも付け、指輪をはめ、ブーケを持ち、ウエディングドレスを着たまま ...

続きを読む »

草の根資金=パラナの病院に洗濯・乾燥機=議長「歴史に残る贈り物」

ニッケイ新聞 2011年2月11日付け  日本国政府は在クリチーバ総領事館(山口登総領事)を通じて、パラナ州ショピンジーニョ市のショピンジーニョ総合病院に「草の根・人間の安全保障無償資金協力」を行い、最新型の業務用洗濯機と乾燥機を供与した。  南西パラナ健康振興会(ニヴァルド・スタンゲルリン理事長)が運営する同院は、同市唯一の総 ...

続きを読む »

クリチーバ総領事館=SC州の慈善病院に=草の根援助でX線投影機

ニッケイ新聞 2011年1月29日付け  在クリチーバ日本国総領事館(山口登総領事)はセニョール・ボン・ジェズス・ドス・パッソス慈善病院(サンタカタリーナ州ラグーナ市)との間で、「草の根・人間の安全保障無償資金協力」における資金贈与契約を締結し、10日同公邸で調印式を行った。支援金7万4056米ドルはコンピューターエックス線撮影 ...

続きを読む »

赤字の危機迫るリーガ・アリアンサ=パラナ総会=日本祭り、リッファで資金調達=「支部に迷惑かけず運営を」

ニッケイ新聞 2011年1月27日付け  パラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ、嶋田巧会長、傘下76支部)は23日午前、今年の定期総会をロンドリーナ市の同会館で開催した。現在9割近い支部が会費の延滞状態であり、年間収入の7割にあたる金額の赤字が出ていることが報告された。後日の再調査により赤字ではないことが分かったが、来年以降 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年1月25日付け  日本の最北端にある利尻・礼文の島は、今や観光名所になっているが、この島名はアイヌ語に漢字を当て嵌めたものであり、利尻は「高い山のある島」だし、礼文は「沖の島」を意味する。北海道の地名は80%がアイヌ語だとされ、あの札幌は「乾いた広い場所」、稚内が「飲み水が豊富だった所」であり、世界遺産の ...

続きを読む »