クリチーバ
-
特集
大らかなブラジルに感謝=平間靖旺
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け サントスに上陸したコチア青年達は、一抹の不安と野望を胸にサントスの埠頭からスタートしました。 あれから5
続きを読む -
日系社会ニュース
広島・長崎の医師団来伯=在伯被爆者を巡回検診=サンパウロ市、ベレンなど4都市で=現地治療を訴える声強く
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け 広島、長崎県が国の補助を受け、1985年から隔年で実施する「在外被爆者健康診断」のため、両市の医師ら9人で組織する在南米被爆者健康相談等事業派遣団(松村誠団
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
効力弱い飲酒運転禁止=規制なしでは誰が守る?=広げよう!乗るなら飲むな
ニッケイ新聞 2010年10月15日付け サンパウロ高等裁判所では、飲酒運転で検挙されたが警官が指示したアルコール検査を拒否した男性に対し、正当性を認めるという予想外な判決が下された。2008年6月
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
あめりか丸51周年祝う=和気藹々と同船者会
ニッケイ新聞 2010年10月12日付け 1959年9月28日午前11時、サントス港に下船した「あめりか丸」の同船者会が9月25日、サンパウロ市、リベルダーデのレストラン「ニュー美松」で行われた。昨
続きを読む -
日系社会ニュース
小林ヴィットル候補、惜しくも…=「コロニアの支援感じた」
ニッケイ新聞 2010年10月9日付け 県連主催第13回日本祭の際にブラジル日系文学の文芸コーナーで行われたコンクールは、今年で6回目を迎えた。郵便および会場で受付された俳句と短歌、第3回増田恒河賞
続きを読む -
日系社会ニュース
あっという間の半世紀=55年9月のあめりか丸=初の同船会に70人集う=養蚕移民、最初のコチア青年も
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2010年10月7日付け 1955年9月15日サントス着港の移民船「あめりか丸」の同船者会が9月18日、リベルダーデのレストラン泰山で開かれた。家族移民36家族と第一
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
クリチーバ日伯寺=ブラジルの食材で精進料理=大江田さん「健康にいい」
ニッケイ新聞 2010年10月5日付け パラナ州クリチーバで、お坊さんによるお料理教室が密かな人気を呼んでいる。浄土宗クリチーバ日伯寺の大江田晃義(30、宮城県)開教使が教える料理は、お坊さんならで
続きを読む -
日系社会ニュース
統一選=2州で日系議員が誕生
ニッケイ新聞 2010年10月5日付け 大統領、知事、連邦上下院、州議会議員を選出する統一選挙の投開票が3日行なわれ、国内2州で日系人の連邦下院議員が誕生した。サンパウロ州では下議、州議選とも日系候
続きを読む