クリチーバ
-
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=青果物貯蔵庫整備計画に=約5万ドルの草の根資金
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け 在クリチーバ日本国総領事館はサントアントニオ・ド・パライーゾ青果生産者組合(パラナ州サントアントニオ・ド・パライーゾ市)の「農業生産性向上のための青果物貯蔵
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫県若手農業研修=日本人への優しさ感じた=挑戦と感動、感謝の2週間
ニッケイ新聞 2008年11月15日付け 県が実施し今年で第三十一回目となる兵庫県若手地域農業リーダー育成研修海外派遣団(北本暢男団長)の十四人が今月一日に来伯。二週間弱の研修を終えて、帰国日の十三
続きを読む -
日系社会ニュース
在外選挙の出張登録=ロンドリーナで29日=クリチーバ総領事館
ニッケイ新聞 2008年11月14日付け 在クリチーバ総領事館は、二十九日にロンドリーナ市のパラナ日伯文化連合会会館で「在外選挙人登録受付出張サービス」を行なう。 時間は午前九時から正午までと、午
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=草の根資金で乳癌検査機材=マリンガ市立病院に供与
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け 在クリチーバ総領事館(佐藤宗一総領事)がマリンガ市立病院の「乳癌巡回検査用機材整備計画」に対して行なった草の根・人間の安全保障無償資金協力(十五万五千レアル相
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
〃移民の父〃の生涯描く=サンパウロ市=「ブラジル移民の創始者 水野龍」本紙が出版=息子、龍三郎さんも祝福に
ニッケイ新聞 2008年11月6日付け 〃移民の父〃水野龍の生涯を書いた「ブラジル移民の創始者 水野龍(テレザ・ハツエ・デ・レゼンデ著)」が、百周年を記念してニッケイ新聞社(高木ラウル社長)から出版
続きを読む -
日系社会ニュース
「岡村淳さんとの対談」=クリチーバで4作品上映=8、9日
ニッケイ新聞 2008年11月1日付け 在クリチーバ日本国総領事館とパラナ日本語教育センターは百周年を記念して、八、九日の両日、クリチーバ市内の原ホテル(Av.Iguacu、931-A,Rebouc
続きを読む -
日系社会ニュース
「武夫の生涯」=父親の人生を小説に=阪本さん10年かけて
ニッケイ新聞 2008年10月25日付け 弁護士の阪本隆昭さん(71、二世)が、父親の阪本武夫さん(故人)を題材にした小説「武夫の生涯(A Saga de Takeo)」を出版した。十年越しで完成し
続きを読む