クリチーバ
-
日系社会ニュース
「聖家族も移住者でした」=5千信者が百周年祈る=アパレシーダ巡礼盛大に
ニッケイ新聞 2008年8月9日付け ズ――ン、ズ――ン、直径九十五センチの和太鼓に精神集中したうち手の想いが、深い打撃音となって大聖堂全体に厳かにこだまする。全伯の日系カトリック信者約五千人が三日
続きを読む -
日系社会ニュース
宮沢和史ブラジルツアー閉幕=全伯4都市で百周年公演=ファン110人も日本から=「曲通し移民のこと知った」
ニッケイ新聞 2008年8月6日付け 六月十八日に日本で発売された百周年記念ソング「足跡のない道」を携え来伯した、宮沢和史率いる「GANGA ZUMBA」のブラジル四都市ライブツアーが、七月二十八日
続きを読む -
日系社会ニュース
ラーモスに八角堂が完成=サンタカタリーナ=盛大に竣工式挙行=観光農村化の起爆剤に
ニッケイ新聞 2008年7月31日付け 観光農村化の一環として〃日本村構想〃を進めてきたサンタカタリーナ州のラーモス移住地で二十六日午後四時から、観光物産館「八角堂」の竣工式が行なわれ、花見を兼ねて
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=現代舞踊をブラジル5都市で=加藤みやこダンススペース
ニッケイ新聞 2008年7月31日付け 国際交流基金は、ブラジル日本人移民百周年を記念し、日本人舞踊家、加藤みやこ氏による『現代舞踊公演』を来月九日から二十七日にかけ、ブラジル五都市で行なう。SES
続きを読む -
日系社会ニュース
YOSAKOIソーラン水準向上=「平成なるこ会」初グランプリ=全伯規模、18チーム参加=指導者の小原さん囲み、涙
ニッケイ新聞 2008年7月29日付け 「第六回ブラジルYOSAKOIソーラン大会」(ブラジルYOSAKOIソーラン協会主催)が、二十七日にビア・フンシャルで開催された。今年は北はマナウス、南はクリ
続きを読む -
日系社会ニュース
充実した9日間だった=汎米日本語教師が研修
ニッケイ新聞 2008年7月29日付け 去る十五日に始まった「第二十三回汎米日本語教師合同研修会」(ブラジル日本語センター主催、JICA後援)が二十三日に閉講した。ブラジル国内をはじめ、カナダ、ドミ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長選は二極化へ=TV放送が明暗を=浮動票はアウキミンに=1・2位互角で決選か
ニッケイ新聞 2008年7月26日付け ダッタフォーリャ調査会社は二十四日、サンパウロ市長選はスプリシ候補(PT=労働者党)とアウキミン候補(PSDB=民主社会党)が他候補を大きく引き離し二極化と発
続きを読む -
日系社会ニュース
『日本の音色―古典から現代へ』=百周年=筝、三味線、尺八など=日本の演奏家招き4都市で
ニッケイ新聞 2008年7月24日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は、日本移民百周年を記念し、筝、三味線、尺八の演奏家七人を日本から招き、公演「日本の音色『古典から現代へ』」をクリチー
続きを読む -
日系社会ニュース
JICAボランティア22人着任=任期2年、昨年比大幅減=80%が日語教育関連=〃自衛隊出身者〃も
ニッケイ新聞 2008年7月18日付け 十日に来伯したJICA日系社会シニアボランティア、第二十四回青年ボランティアの歓迎懇談会が十一日夜、リベルダーデ区のホテルで開かれた。今回、国内の日系団体から
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=汎米教師研修はじまる=7カ国から28人参加
ニッケイ新聞 2008年7月18日付け ブラジル日本語センター主催、JICA(国際協力機構)後援の「第二十三回汎米日本語教師合同研修会」が、十五日から二十三日まで、同センターで行われている。 同研
続きを読む