クリチーバ
-
2008年新年号
全伯で百周年記念事業が進行中=おもな計画を一気に紹介=各地に日本庭園や記念誌など
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け 移り来て一世紀――。海を渡った日本移民とその子孫たちは、百年にわたり、ここブラジルの社会に様々なものを残してきた。古くは五十周年を機に実現したサンパウロの文協ビ
続きを読む -
2008年新年号
新年特集=私の町の鳥居自慢=あるわ、あるわ十基以上=全伯の鳥居を一挙紹介
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け あるわ、あるわ。ブラジルどころかパラグアイにも鳥居はあった。サンパウロ市リベルダーデのガルボン・ブエノ街のそれは日本のシンボルとして、たくさんの日系団体や企業や
続きを読む -
2008年新年号
新春編集部座談会=「ざっくばらんでいこう」=取材記者が大いに語る=百周年をぶった切る!
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け ブラジル日本移民百周年、日伯交流年がついにスタートした。堀村隆彦前大使の言を借りれば〇六年は〃加速の年〃、西林万寿夫在聖総領事によれば昨年は〃仕上げの年〃だった
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ新聞編集部が選んだ=2007年コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2007年12月29日付け 「猪突猛進」の勢いで始まった二〇〇七年も暮れようとしている。「百周年への仕上げの年」と位置付けられた今年、国内各地で来年に向けた準備が急ピッチで進んだ。現在
続きを読む -
国際交流基金の百周年事業=日本の伝統 伯国に伝える
国際交流基金の百周年事業=日本の伝統 ブラジルに伝える=連載《下》=創造する伝統「舞楽法会」=雅・舞楽、声明が三位一体に
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け 日本の伝統文化、宗教世界を舞台上に再現――。雅楽、舞楽、声明が三位一体となった「創造する伝統『舞楽法会』」が二〇〇八年十一、十二月に国内五都市で公演が行なわ
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=募金に拍車かかるパラナ=10万レの大口個人寄付も=責任者3人が8千キロ行脚=皇太子殿下の歓迎に全力
ニッケイ新聞 2007年12月14日付け 北パラナのローランジア市に建設するパラナ百周年の目玉事業「夢テーマパーク」に対し、先週、ブラジル観光省から一千万レアル(約六億円)が支援されることが決まった
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州=ミス日系にナターリアさん=百年祭行事で女性を代表
ニッケイ新聞 2007年12月7日付け パラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ、会長=西森ルイス州議)が主催し、マリンガ日伯文化体育協会(ACEMA)が実施した州代表を決める「ミス・ニッケイとミス
続きを読む -
日系社会ニュース
柴田新空軍少将が誕生=レジストロ出身=陸戦部隊の総責任者
ニッケイ新聞 2007年11月30日付け 【ブラジリア支局】武士道精神の日系空軍少将が誕生した。柴田・アウグスチーニョさん。新少将は、一九四六年、サンパウロ州レジストロの出身、現在六十一歳。 正式
続きを読む -
日系社会ニュース
82年前レジストロに入植=清水家の親族集う
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け 一九二五年レジストロに入植した「清水家」の集いが、去る十月十三日、ピエダーデで行われた。集いは、隔年で行われている。親族が、末広がりに増えて、今ではサンパウ
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫県=実り多かった農業研修=今年で30回、計9百人に
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け 県が実施する兵庫県若手地域農業リーダー育成研修事業の海外派遣団(椿原健右団長)が十六日午前九時から、ニッケイパラセホテルで記者会見を開き、今月四日から行われ
続きを読む