クルゼイロ
-
65年前の恩讐を超えて
65年前の恩讐を超えて=当事者日高が語るあの日=《3》=「臣聯=特行隊ではない」=勝ち組潰しで誤解広めた?!
ニッケイ新聞 2011年2月8日付け 日高徳一は1946年4月1日の元駐亜国大使・古谷重綱襲撃にも参加し、未遂に終わっている。同時に実行された野村忠三郎・元文教普及会事務長殺害事件の影響で、翌2日に
続きを読む -
65年前の恩讐を超えて
65年前の恩讐を超えて=当事者日高が語るあの日=《2》=「日の丸事件」の真相は=誰の言葉が正しいのか?
ニッケイ新聞 2011年2月5日付け 1946年正月、パウリスタ延長線ツッパン郊外の植民地で「日の丸事件」が起きた。後に続くテロ事件の予兆といえるものだった。 『百年の水流』(外山脩、06年)によ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ=14番目のUPP設置=治安強化の恩恵6千人に
ニッケイ新聞 2011年2月1日付け 1月31日、リオ市街のエンゲーニョ・ノヴァ区サンジョアン丘のファヴェーラに新たな平和駐留部隊(UPP)が設置された。昨年10月に市内北部ヴィラ・イザベル区のマカ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ=アレモン制圧から40日=犯罪者に活動再開の動き=住民2人の殺害事件を捜査
ニッケイ新聞 2011年1月12日付け リオの犯罪組織コマンド・ヴェルメーリョ(CV)制圧から40日が経過し、アレモン地区や隣接するヴィラ・クルゼイロに犯罪者らが戻り始めた。同地区には、昨年11月末
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CBF=栄光の歴史を数え直す=全伯優勝の計算方法変更=最多はサントス等2チームに
ニッケイ新聞 2010年12月28日付け ブラジルサッカー連盟は22日に1959~70年の旧ブラジル杯とロベルト・ゴメス・ポデローザ杯(タッサ・デ・プラタ)を正式に全伯大会として認め、ブラジル選手権
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
進む配達手法の改革=CD層の購買力向上で
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け CDクラスの収入上昇に伴いインターネットを使った購買が盛んになり、住所が明確でないファベーラなどに配達するために地元民を雇う新しい形態の配達システムが始まっ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオの丘でも凧揚げやビール=制圧から2週間を経て=警察や軍監視で平静さ増す=組織本部は2年で潰せる?
ニッケイ新聞 2010年12月14日付け コマンド・ヴェルメーリョ(CV)が支配していたリオ市北部のヴィラ・クルゼイロやアレモン地区制圧から2週間経ち、麻薬密売者や流れ弾に怯えながら暮していた住民が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スーパーのかごに死体=犯罪者との戦い続くリオ
ニッケイ新聞 2010年12月8日付け 市北部のヴィラ・クルゼイロやアレモン地区の制圧後も、麻薬密売者掃討作戦が続くリオ市で6日、スーパーの車付買い物かごに放置された男性の死体が見つかった。 7日
続きを読む -
東西南北