ゲデス
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領が宇宙研究所の所長解任=伐採情報の公開気に入らず=Coaf議長の更迭も示唆
【既報関連】国立宇宙研究所(Inpe)が6月の法定アマゾンの森林伐採に関するデータ公表後、ボルソナロ大統領から批判され、反論していたInpe所長が解任されたと2、3日付現地紙、サイトが報じた。 科
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領、両院議長もスマホのハッキング被害?=国家中枢が軒並み標的に=脆弱な通信実態が判明=「データは消去」とモロ法相
【既報関連】セルジオ・モロ法相とラヴァ・ジャット(LJ)作戦担当検事のデルタン・ダラグノル氏らのスマートフォンをハッキングした容疑で、23日に逮捕されたハッカー4人が、ボルソナロ大統領(社会自由党・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連警がハッカー4人を逮捕=モロ法相巡る暴露サイトのネタ元?=サンパウロ州3市で逮捕令状執行=下議や経済相も被害の疑い
【既報関連】連邦警察は23日、セルジオ・モロ法相とラヴァ・ジャット(LJ)作戦担当検事のデルタン・ダラグノル氏らのスマートフォンに不正にアクセスし、通信内容を暴露した容疑で、4人を逮捕した。24日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》社会保障制度改革=経済省特別局長が中間報告=削減規模は原案比25%減=それでも前向き姿勢崩さず=下院の審議再開は8月から
【既報関連】社会保障制度改革案は、先週、下院で1回目の基本文書と修正動議の承認が達成された。議会休会明けの8月に下院2度目の審議が開始され、その過程で歳出削減規模が小さくなる可能性はあるものの、現状
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゲデス経済相、今年もFGTS解禁を選択=300億レアルの景気刺激策=稼働中口座からも引き出し可能=建設業界からは不満の声
パウロ・ゲデス経済相は17日、滞在先のアルゼンチン、サンタフェで、勤続期間保障基金(FGTS)と社会統合基金/公務員財形計画(PIS/PASEP)からの引き出し解禁を表明した。2017年にテメル政権
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
次の駐米ブラジル大使は誰に?=エドゥアルド指名の諸問題=大統領の中では「決定事項」
【既報関連】ボルソナロ大統領が11日に「三男のエドゥアルド下議を駐米ブラジル大使にと考えている」と漏らして以来、国内外から賛否両論が出ているが、大統領は16日も「自分の中では決定事項」と発言したと1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》国勢調査の質問数減少=経費削減対策の一環で
10年に1度の国政調査を前に、経費削減のため、地理統計院(IBGE)が今回調査の質問数を26に減らした。ただし、全世帯の約1割を対象とするサンプル調査用の質問票は76の質問があり、より詳細な情報を集
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》社会保障制度改革=下院2度目採決は休会明け=歳出削減は8千億レアルか?=「不正防止で1兆レアル」と局長
【既報関連】先週9日に始まった社会保障制度改革の憲法改正案の下院本会議審議は連日、日付が変わるまで審議、採決を繰り返し、基本文書が10日に承認された後も、修正動議の採決が12日まで長引いた。ロドリゴ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》社会保障制度改革=下院本会議での審議始まる=やはり議員割り当て金頼み=女性の満額受給は35年に=審議順延要請を331票で否決
ボルソナロ政権の最優先課題である社会保障制度改革の下院本会議での審議が9日に始まった。憲法改正案である社会保障制度改革は、上下両院で議員定数の60%以上の賛成が2回必要だが、これまでの度重なる政府と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》社会保障改革=下院特別委で意見書承認=修正動議の審議は未明まで=軍警、教員への恩恵否決=議案は下院本会議での審議へ
【既報関連】下院特別委員会で4日午後、社会保障制度改革案に関する意見書の基本文書(texto-base)が賛成36、反対13で承認された。修正動議(destaque)の審議は5日未明まで続いたが、ボ
続きを読む