ゲデス
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》社会保障改革=特別委で意見書を朗読=地方自治体は含まれず=歳出削減効果1兆レ守る=委員会採決遅れる可能性も
社会保障制度改革問題を審議する下院の特別委員会で2日、報告官のサムエル・モレイラ下議(民主社会党・PSDB)による意見書の提出と朗読が行われた。2、3日付現地各紙・サイトが報じている。 モレイラ報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》経済省が天然ガス事業で州に恩恵?=年50~60億レの資金約束
経済省は、天然ガスを供給する公社を民営化させると共に、市場を公開して競争原理を持ち込むための方策を採る州に対して、全体で年間50~60億レアルの資金転移を行うと約束していると、25日付現地紙が報じて
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】座談会=ざっくばらんに行こう!=どうなるボルソナロ政権の行方?=ネットで民意を操る大統領登場=SNS民主主義のいびつさを暴く=デジタルがどこまでリアルを動かすか?
【深沢】政権発足からまだ半年も経っていないけど、どうかな? 予想通りだったかな? 【沢田】今の状況を予想できた人はいないでしょう。そんなに高い期待をしていたわけじゃないけど、ここまでとは・・・。 【深
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》BNDES後任総裁にモンテザノ氏=大統領や経済相と旧知の仲
ジョアキン・レヴィ総裁辞任後の社会経済開発銀行(BNDES)後任総裁として、グスターヴォ・モンテザノ氏(38)が就任することになった。18日付現地紙が報じている。 世界的なエコノミストのレヴィ氏辞
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ジョアキン・レヴィが辞任=BNDES内の人事巡り?=下院議長「政府は危機の製造所」
パウロ・ゲデス経済相の推薦で、世界銀行の役職を離れて社会経済開発銀行(BNDES)総裁に就任していたジョアキン・レヴィ氏が、16日に辞表を提出。政財界に大きな波紋を投げかけたと16、17日付伯字紙、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》モロ法相が19日に上院委員会に=ボルソナロはなおも沈黙=11日に行動共にするも=最高裁では実刑開始問題再燃
11日、「ジ・インターセプト・ブラジル」の暴露報道後、初めて、セルジオ・モロ法相とボルソナロ大統領が行動を共にしたが、大統領はこの件に関して公に語ることを避けた。また、モロ氏は今回の件で、19日に上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》インターセプトの記事にモロとダラグノルが反論=「ハッキングの犠牲者」と主張=司法と議会の反応冷たく=ボルソナロは無言を貫く
【既報関連】9日付のサイト「ジ・インターセプト」と「ジ・インターセプト・ブラジル」による暴露報道を受け、セルジオ・モロ法相とラヴァ・ジャット(LJ)作戦を指揮する連邦検察庁のデウタン・ダラグノル捜査
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジル/アルゼンチン首脳会談=ボルソナロがマクリ再選を支持=共通通貨への提言再び=高インフレが障壁の一つ=大統領選は危ない状況?
ボルソナロ大統領は6日にアルゼンチンを訪問し、ブエノス・アイレスでマクリ大統領との首脳会談、閣僚も交えた拡大会談、同国企業家たちとの会談を行った。企業家との会談では、両国共通の通貨を作る構想などにつ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》PBの資産整理が加速か=最高裁が予備判決を変更=子会社売却は議会承認不要に
ブラジル最高裁は6日、公社や半官半民企業は、連邦議会の承認なしに子会社を売却できると決めたと、6、7日付現地各紙・サイトが報じた。 ここでいう「売却」は、100%完全な売却と、過半数の株式の売却(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゲデス経済相がFGTSの再解禁を検討=220億レアルの経済効果狙う
【既報関連】今年第1四半期のGDPが前四半期比マイナス0・2%と、2年ぶりのマイナス成長だったことが発表された5月30日、パウロ・ゲデス経済相が勤続期間保障基金(FGTS)休眠口座の引き出し解禁や、
続きを読む