ゲデス
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》暫定令870号=上院でも承認得るも=モロがCOAFの件諦める=親大統領デモの争点だが=ボルソナロの期限最優先により
28日、上院の本会議で、省庁の統廃合に関する暫定令(MP)870号が承認された。注目された金融活動管理審議会(COAF)を経済省に移す件については、下院から送られて来た文面通り、経済省の下に置く形で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロが三権の長と朝食会=親派デモでの攻撃をなだめる=社会保障制度改革への団結求め
28日、ボルソナロ大統領はロドリゴ・マイア下院議長、ダヴィ・アルコルンブレ上院議長、ジアス・トフォリ最高裁長官を大統領官邸での朝食会に招いた。朝食会は、26日の親ボルソナロ・デモで一部デモ隊の攻撃対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》親ボルソナロ・デモは予想以上の動員=15日の教育デモには及ばぬが=マナーも上々、ゲデスやモロ称える=一部では議会や最高裁への攻撃も
26日、26州と連邦直轄区の約140~160ほどの市で、ボルソナロ大統領を擁護するデモが行われた。当初の予想を上回る人出で、大半は社会保障制度改革に焦点を定めた平和的なデモとなったが、一部では、議会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゲデス経済相が「改革骨抜きなら辞任」と示唆=ボルソナロ大統領は結束の固さアピール
パウロ・ゲデス経済相が24日、雑誌Vejaのインタビューで、「もし、社会保障制度改革が骨抜きになり、有名無実化してしまったら、辞めることも厭わない」と発言したと、24、25日付現地各紙・サイトが報じ
続きを読む -
樹海
なぜCOAFの所属をめぐって激論になるのか?
ボルソナロは連邦議会で負け続けている。一番象徴的なのが金融活動管理審議会(COAF)の所属に関する票決だ。 モロ法相が「汚職撲滅のために法務省に絶対に必要」と希望しているのを尊重して、現状のままに
続きを読む -
樹海
蜜月期の終わったボルソナロに迫る罷免の危機?!
昨年10月に恋愛、1月に結婚、5月に新婚期終了 「ボルソナロと市場(メルカード)とのルア・デ・メウ(蜜月、新婚期)は終わった」―先週あちこちのメディアがそう書き立てた。連邦政府の教育予算削減に抗議す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル連邦政府》教育と医療の予算削減諦める=50億レアルはどこから削る?=専門家は計画性のなさを指摘
【既報関連】ブラジル国内全200以上の市で15日に発生した抗議デモの影響を受け、連邦政府は教育部門と保健医療部門に関してはこれ以上の予算削減を諦めるだろうと、17日付紙が報じた。 政府は週明けにも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゲデス経済相「景気は井戸の底」=第1四半期は経済縮小か
ブラジル中央銀行が15日に発表した経済活動指数(IBC―Br)によると、第1四半期の国内総生産(GDP)は昨年第4四半期より0・68%縮小したと同日付現地紙サイトが報じた。 IBC―Brは、地理統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領が所得税の課税率改定を表明=細かい調整は経済省に一任=減税だが、財源確保が鍵
ラジオ・バンデイランテスのインタビューに出演したボルソナロ大統領は12日、2020年から、現行所得税のタベーラ(「月収~レアルまでの人は税率~%」などのように定めた課税率表)を改定するつもりだと語っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》社会保障制度改革=特別委員会にゲデス経済相が出席=改革の必要性を強く訴え
【既報関連】社会保障制度改革案のための憲法改正案(PEC06/19)の審議のために開設された下院の特別委員会に8日、パウロ・ゲデス経済相が出席し、改めて社会保障制度改革の必要性を訴えたと、9日付現地
続きを読む