コーヒー豆
-
日系社会ニュース
【出版】=銀ブラの意味知ってる!?=珈琲文化と移民を巡る=『カフェーパウリスタ物語』
ニッケイ新聞 2009年3月25日付け 「日本で最初の喫茶店『ブラジル移民の父』が始めた カフェーパウリスタ物語」(長谷川泰三著、文園社)が昨年十一月に発行された。 「カフェーパウリスタ」は、サン
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジョルジェ産開相、農産加工で出遅れ=原料輸出には限界がある
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け ミゲル・ジョルジェ産業開発相が三日、ブラジルは年間四億ドルの農産物輸出が可能だが、それを品質で大きく伸ばすチャンスを失ったと述べたことを四日付けフォーリャ紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年=日伯統合を音楽で表現=ブラジル珈琲協会が顕彰
ニッケイ新聞 2008年6月14日付け ブラジルコーヒー産業協会(ギヴァン・ブエノ会長、ABIC)とブラジル飲食業協会(ジョルジ・モンチ会長、ABAGA)、インターコンチネンタル・ホテルの共催により
続きを読む -
日系社会ニュース
日本郵政=交流年切手デザイン決まる=笠戸丸、キリスト像など10種類
ニッケイ新聞 2008年4月16日付け 日本郵政グループの郵便事業株式会社は十一日、「日本ブラジル交流年」記念切手の概要を発表した。 記念切手は八十円切手十枚一シートで、デザインは「移住開始当初の
続きを読む -
日系社会ニュース
日本移民の農業貢献を顕彰=幕張の国際食品飲料展で=ブラジル有機食品に注目集まる=養鶏業界の本も出版記念会
ニッケイ新聞 2008年3月20日付け 【東京支社長=藤崎康夫】三月十一日から十四日まで千葉・幕張メッセで開催されたアジア最大級の第三十三回国際食品・飲料展(Foodex Japan 2008)で、
続きを読む -
日系社会ニュース
キーコーヒー=日本で百周年記念コーヒー=4回シリーズで移民史たどる
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け 東京に本社を置くキーコーヒー社が十五日、ブラジル日本移民百周年を記念したレギュラーコーヒー豆「日本人ブラジル移住100周年記念シリーズ」を発売すると発表した
続きを読む -
日系社会ニュース
福島県人会90周年祝う=佐藤知事ら祝いに=青年育成に前向き=式典、会食、アトラクションと3部構成
ニッケイ新聞 2007年11月06日付け 日伯両国青年らの交流を前向きに――。ブラジル福島県人会(小島友四郎会長)は四日、佐藤雄平同県知事、遠藤忠一同県議会議長らを迎え、県人会創立九十周年記念式典を
続きを読む -
日系社会ニュース
1913年ブラジルの豆導入して=水野龍が銀座に開店した=「カフェパウリスタ」=親子3代続き現在も盛業=日本から当時の写真届く=山中バストス史料館に
2007年8月18日付け より本格的なコーヒーを一人でも多くの方に――。水野龍がブラジルのコーヒー豆を導入して、一九一三年東京・銀座に開店した喫茶店「カフェパウリスタ」の、大正、昭和時代の写真七枚と
続きを読む -
日系社会ニュース
見所いっぱい=最近の東山農場=コーヒー畑に和風シュラスコ=「ハルとナツ」好影響=観光農園としても魅力=会議所コンサルタント部会見学ツアーに100人
2007年7月6日付け ブラジル日本商工会議所コンサルタント部会主催の東山農場(岩崎透代表取締役)見学ツアーが六月十七日に行われた。約百人が参加、バス二台の大所帯となった。同農場は、コーヒー農場およ
続きを読む