ニッケイ新聞 2012年11月22日付け サンルイスに到着した10月1日昼、郷土食レストランでは名物「Arroz de Cuxa」が大人気だった。ビナグレイラの葉を刻んで、ゴマ、乾燥エビなどと炒めてご飯に混ぜた焼き飯の一種だ。海ノリのような独特のまったり感があり、日本人の口に合うようだ。 現地ガイドは「この料理は黒人奴隷がア ...
続きを読む »サトウキビ 関連記事
深刻な北東伯の干ばつ=過去83年間で最悪=2年間雨が降らない町?=自殺や予定外の出稼ぎも
ニッケイ新聞 2012年11月1日付け 北東伯は例年以上に厳しい干ばつが続き、季節外れの家畜や人の移動が起きていると10月30日付フォーリャ紙や同31日付エスタード紙が報じた。TVニュースによれば、今年の干ばつは過去83年で最悪で、ダムの水位も境界線を割る寸前のようだ。 北東伯の干ばつは昨年もひどかったが、今年の干ばつはさら ...
続きを読む »ブラジル文学に登場する日系人像を探る3=ギマランエス・ローザの「CIPANGO」=ノロエステ鉄道の日系人=中田みちよ=第4回
ニッケイ新聞 2012年10月30日付け 「そこから私たちは「サッカラ」(シャカラ)に向かった。密生した竹やぶがあたりに趣を添えている。そしてサトウキビ畑が緑の迷路を作っている。住宅に近づくと、堆肥がつよく匂った。異常な臭気、様々な物質が醸成するもの。人間の汚物の匂いに似ている」 豚を飼ったことがある私には思い当たる光景です ...
続きを読む »本紙が選んだ15大ニュース=発刊以来の主要記事や連載
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け 来年3月でニッケイ新聞が創刊15周年を迎えるのを記念し、歴代の記者が日夜取材に駆け回り、本紙に掲載した記事の中から、独断と偏見で選んだ15個のトップニュースを、「コロニア15大ニュース」としてお届けする。続々と報じられたこれらニュースから、コロニアにとって前世紀から今日までは〃激動の時 ...
続きを読む »10歳少女を強姦殺害=怒った住民が家屋を破壊
ニッケイ新聞 2012年10月25日付け ゴイアス州ウルアナで23日午後、10歳の少女が殺された事に腹を立てた住民が、容疑者の自宅を破壊し、放火するという事件が起きた。 24日付G1サイトによると、18日に人にあげる約束の犬を連れて家を出たガブリエリ・カロリーネ・ジアス・ロッシャちゃんは、容疑者の自宅前で目撃されたのを最後に ...
続きを読む »重油を使った発電再開=貯水ダムの水位低下で=降雨の遅れでやむを得ず=懸念される来年の電力料金
ニッケイ新聞 2012年10月20日付け 全国電力システム運営機構(ONS)が18日に重油を使った発電再開を決めた。ペルー沖の海面水温が上がるエルニーニョ現象の影響で雨が降らず、水力発電所のダム貯水量が減っているためで、来年以降の電力料金値上りが懸念されると19日付伯字紙が報じた。 ONSが重油を使った発電再開の必要を検討し ...
続きを読む »サンパウロ市で記録的乾燥が続く=健康被害に注意呼びかけ
ニッケイ新聞 2012年9月12日付け 1994年以来、最も乾燥した冬——。サンパウロ市では54日間連続で雨が降っておらず、61年以来の観測史上で5番目の記録だという。11日付フォーリャ紙、アゴラ紙などが報じた。 最高記録は、78日間雨が降らなかった85年。54日間は、57日間雨が降らなかった94年に次ぐ記録だ。 11日、 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年8月31日付け 4月8日付けエスタード紙には「旧ナチス党コロニアが解体へ」との記事が出ていた。サンパウロ市から260キロのパラナパネマ市にあるその南十字星農場は、ブラジル統合行動(AIB)というファシズム運動の信奉者によって1930年に購入され、リオの孤児院から連れてきた子供50人を〃奴隷労働〃させた場 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年8月23日付け 「♪ポロロ〜ン」という気の抜けたような心地良さで、ウクレレは世界中で人気のある楽器だ。当地カラオケでも1960年代のハワイアンブームの残り香を身にまとったかつての〃若大将〃の歌声も聞かれる。クラシックやラテンの奏法を取り入れたハーブ・オオタ、様々なジャンルで活躍するジェイク・シマブクロな ...
続きを読む »試めされるブラジルの燃料計画=輸入は5カ月で14億レ=エタノール王国も輸入国に=インフレ圧力の1つにも
ニッケイ新聞 2012年8月1日付け ブラジルのエタノール(アルコール)生産量が減る一方、燃料の需要が増えて1〜5月のガソリン輸入量が昨年同期の4倍に拡大と7月30日付エスタード紙が報じた。燃料輸出国のブラジルが輸入国になり、燃料計画の見直しが必要となる中、31日付同紙は、米国の干ばつなども追い風となりインフレ高進と報じた。 ...
続きを読む »