サトウキビ
-
日系社会ニュース
卵祭りで故郷訪問=サウデ会がバス1台
ニッケイ新聞 2012年7月24日付け サンパウロ州のパウリスタ延長線にある〃鶏卵王国〃バストスの卵祭りに合わせて、サンパウロ市に在住するバストス市サウデ区出身者の集まり「サウデ会」約40人が、今年
続きを読む -
日系社会ニュース
92回目も〃招魂祭晴れ〃=A・マッシャードで今年も=サンパウロ市から「友の会」も参加
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け アルバレス・マッシャード文化体育農事協会(佐野アルベルト会長)主催の『第92回招魂祭』が8日、同地の日本人墓地及び旧ブレジョン植民地第一小学校で開催され、先亡
続きを読む -
山本喜誉司と護憲革命=家族が語るコロニア秘史
山本喜誉司と護憲革命=家族が語るコロニア秘史=(2)=銃雨の中で日伯旗立てる
ニッケイ新聞 2012年7月5日付け 東山農場を挟んで両軍が対峙したその時——。 【9月27日=本部に據(よ)れる(サンパウロ州軍)一隊午後9時退却、本部の前方1キロメートルにある牧草地Anhuma
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
干ばつ被害4億レ超す=ペルナンブコ州が発表
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け 北東伯を襲った干ばつで、ペルナンブコ州農務局が被害額は4億1200万レアルに達する見込みと発表と6日付フォーリャ紙が報じた。 同州での干ばつは56市町村の農家
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
奴隷労働なら資産接収=ブラジルの恥部撲滅に寄与?
ニッケイ新聞 2012年5月25日付け 22日下院で、奴隷労働が確認された場合、使用者の資産を接収するという法案が可決されたと23日付エスタード紙が報じた。 サトウキビの収穫期などに、地方から出て
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン開発の遠因はセラード=牧畜などの場所が移動=大西洋岸森林地帯ほぼ壊滅=自然災害増加も招く温暖化
ニッケイ新聞 2012年5月8日付け 地球温暖化の防止や酸素の供給源として世界中が注目する法定アマゾンの森林伐採は、1900年代のブラジルの温室効果ガス排出量の29%を占め、原生林の約50%が伐採さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ゲリラの遺体を焼却」=元市警の証言収録の本刊行
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け 2日に刊行された『汚れた戦争の記憶』と題する本に、1970〜80年代にリオ州のサトウキビ精製所でゲリラの遺体を焼却したとの元市警の証言が収録されていると3日付伯
続きを読む -
第37回県連ふるさと巡り=ボツカツ、バウルー、パ・パウリスタを往く
(9)=〃消えた移住地〃の今昔=地元文協「運営厳しい」
ニッケイ新聞 2012年4月25日付け 「父は数十年アメリカに住んでいたので英語の雑誌などは読めましたが、発音が下手だった。だから子供には先にブラジル語を覚えさせてから日本語を教えようと思ったんでし
続きを読む -
第37回県連ふるさと巡り=ボツカツ、バウルー、パ・パウリスタを往く
(2)=ボ婦人部の手料理に舌鼓=坂手実さんが移住史語る
ニッケイ新聞 2012年4月13日付け 学生寮を出発したバスには、UNESP農学部元学部長の中川ジュリオさん(77、二世)が乗り込み、マイクを片手に当地の日系人について説明。現在同市には250〜30
続きを読む