サトウキビ
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
デジタルTV=小泉首相も懇談へ=アモリン外相ら使節団=半導体工場設置求める
2006年4月11日(火) 【既報関連】セルソ・アモリン外相ら三閣僚を中心とするデジタルTV調査使節団は九日、日本に向けて出発した。ブラジルへの半導体工場設置などに関して、小泉純一郎首相はじめ日本の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
昨年のGDP成長2・3%=投資と農畜産物が足引く=中南米ではハイチに次ぐ低率
2006年2月28日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】ブラジル地理統計院(IBGE)の発表によると、昨年の国内総生産(GDP)成長はわずか二・三%にとどまり、一昨年の四・九%に対し、半
続きを読む -
日系社会ニュース
商議所昼食会=フルラン大臣「日伯交流年は重要」=将来を見すえた関係を=エタノール解禁求める
2006年2月23日(木) 二十日昼、サンパウロ市内ホテルで行われたブラジル日本商工会議所の定例昼食会で、ルイス・フェルナンド・フルラン開発商工大臣は「両国の過去をふりかえるのでなく、もっと将来を見
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東部農業融資=返済繰り延べに制限=中小農家のみ10年間延長=族議員ら反発、対決姿勢示す
2006年2月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】北東部の農業融資につき、上院が十四日の国会で債務返済の繰延べを議決したことに対し、ルーラ大統領が拒否権を発動する意向だ。 上院決議
続きを読む -
ブラジル雑語ノート「和泉雅之・編」の”順不同”事典
ブラジル雑語ノート――「和泉雅之・編」の”順不同”事典――=連載(9)=パン・デ・アスーカル=パンに似た形の製糖用型枠
2006年2月15日(水) パン・デ・アスーカル (Pao de Acucar) という言葉は、日本人の間で、かなり誤解されている。これを「砂糖パン」とするのは、まったくの誤訳。今日なら、そういう名
続きを読む -
ブラジル雑語ノート「和泉雅之・編」の”順不同”事典
ブラジル雑語ノート――「和泉雅之・編」の”順不同”事典――=連載(5)=カシャサ=色白の美少女かきちがい水か
2006年1月31日(火) カシャサ (Cachaca) とは、サトウキビからつくる蒸留酒であり、広義のラム酒に属するもののひとつ。ブラジルでは、十六世紀半ばから、サトウキビの組織的な栽培がはじまり
続きを読む -
日系社会ニュース
08年から営業開始へ=日伯エタノール=大統領に設立報告=期待高まる経済交流強化
2006年1月11日(水) ブラジルのサトウキビから作るアルコールの一種で、自動車などの燃料に活用できる「エタノール」の対日輸出拡大を目指し、先月末に設立が決まった「日伯エタノール」が、二〇〇八年か
続きを読む -
日系社会ニュース
ペトロブラスと合弁会社を設立=日本アルコール
2005年12月21日(水) ペトロブラスと日本アルコール販売株式会社は十九日、日本のアルコール市場開拓を目的とした合弁会社(ジョイントベンチャー)を設立する契約に調印した。 新会社は各社が五〇%
続きを読む -
東西南北