サトウキビ
-
日系社会ニュース
エタノール対日輸出=憶測飛び交い不透明=報道過熱 日本から巨額融資?
7月22日(木) エタノールの対日輸出をめぐり、さまざまな「憶測」が流れている。どこまで具体的な話が進行しているのか、分かりにくい状況だ。両国メディアの最近の報道からは明らかな「温度差」が感じられ
続きを読む -
日系社会ニュース
営農面積1位はパラナ州=農拓協調べ=農業人口ではサンパウロ州=中間発表 日系農協63を確認=100周年向け調査継続へ
7月7日(水) ブラジル農業拓植共同組合中央会(原林平会長)が実施している日系農業者実態調査の第二回中間報告が一日午後、同中央会事務所で発表された。五月現在の最新データで、全伯の日系農業人口は三万
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル&中国ビジネス=ブラジル史上最大のミッションを構成、ルーラ大統領が訪中(中)=短期間に未知の市場に進出
6月2日(水) 目白押しの対中国投資 ブラジル政府及び経済界の狙いは、二国間の貿易拡大のみならず、両国の企業間の投資増大にも期待している。両国の企業間で既に三百社近いジョイントベンチャーが結ばれてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
強風で満員バスふっとぶ=竜巻発生の可能性=逆さまに落下、2人即死=サンパウロ州
5月28日(金) 【アゴーラ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】サンパウロ州西部アシス地方パウミタル市で二十五日、時速七十キロ(秒速十九・四メートル〔m/s〕)の強風がバスを転倒させ、死者二人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「B5計画」来年実施=軽油混合植物油に期待
5月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】市販のディーゼル油に五%のビオディーゼルを混合する「B5計画」が、〇五年から実施されると鉱動省が発表し、話題になっている。 リベイロン・プ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
活況に沸く地方都市=飛ぶように売れる諸製品
4月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】〇四年の農業者所得が、千百九十一億レアルに達した。大都市は高金利や勤労所得の低下などで青息吐息の中、そんなことはどこ吹く風といわんばかりに地方
続きを読む -
肥沃の大地北パラナを行く=県連ふるさと巡りの旅
肥沃の大地北パラナを行く(一)=県連ふるさと巡りの旅=すでにカフェ樹海なく=大豆とカンナが主体
3月16日(火) 県連(中沢宏一会長)主催の「第十九回ふるさと巡り、北パラナ編」が四日から九日まで実施された。 訪問先はパラナ州北部のコルネリオ・プロコピオ、ロンドリーナ、ローランジア、ゴイオエレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年の穀物生産、史上最高へ=10%増の370億ドル=130万人の雇用を創出=IBGE1・3億トンと予測
2月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】コンサルタント社のMBアソシアードは七日、今年度ブラジルの穀物生産が推計で三百七十六億ドル、昨年の三百四十億ドルを一〇・六%上回り史上最高になる
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル原産=シモンいも基幹作物に=沖縄県伊江村夢かける
1月27日(火) 沖縄県伊江村(伊江島)では、ブラジル原産とされるシモンいも(芋)をサトウキビ(カンナ)にかわる基幹作物に育てたい、とすでに栽培、加工を実行に移しているという。伊江村の体験農園P倶楽
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=ふるさと巡り北パラナへ=百周年への意気込み見聞
1月17日(土) 一九八八年の移民八十周年から続くブラジル日本都道府県人会連合会主催の「移民のふるさと巡り」の次回旅程がこのたび明らかになった。三月四日から九日まで、コルネーリオ・プロコッピオ、ロン
続きを読む