サトウキビ
-
イベント情報
入居者と楽しい一日を=憩の園6月祭、12日
救済会「憩の園」(佐藤直会長)が12日午前10時から、同園(Rua Jardim de Repouso Sao Francisco, 881, Guarulhos)で『第7回フェスタ・ジュニーナ』を
続きを読む -
自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎
自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎=(7)
侍従長役、やおらお立ちに成り、三名の侍従を従えて、先程ご登場の方角に退散なさいます。笹山部長は、侍従長殿退出後、海魚に(扮した)役者に囲まれて船員乗客から祝福をお受けに成られる。船長代理は航海許可証
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伝説F1レーサー=フィッチパルディが借金地獄=栄光の愛車まで差し押さえに
ブラジルにおけるF1レーサーの先駆けとなった名レーサー、エメルソン・フィッチパルディ(69)が、負債を抱え、重度の財政難に苦しんでいる。 エメルソン・フィッチパルディと言えば、1972年と74年にF
続きを読む -
日系社会ニュース
日立南米社=運搬経費、10%減を実現=穀物輸送システムを開発
日立南米社(Hitachi South America Ltda.)はこのほど、大規模サトウキビ工場における収穫輸送の業務システムを開発した。これによりトラックの配車コストを10%削減できたとしてい
続きを読む -
パラグアイ=入植地調査よもやま話=坂本邦雄
パラグアイ=入植地調査よもやま話=坂本邦雄=(6)
で、ペオンにその辺に寝る場所を適当に用意してもらい、一同牛缶で夜食を済ませ、ペオンには持参のカンニャ酒を振舞ってねぎらい、自分も飲んだ。 パラグァイの地酒カンニャは銘酒でブラジルのピンガに相当するサ
続きを読む -
日系社会ニュース
山本喜誉司賞=野田、天谷、水谷3氏に栄誉=創設50年祝いポ語記念誌も
農業分野の功労者を顕彰する『第45回山本喜誉司賞』の授与式が11月27日夜、文協貴賓室で行なわれた。トマトの品種改良に貢献したアマゾナス州マナウス在住の野田博さん(72)、サンパウロ州レジストロの天
続きを読む -
ビジネスニュース
GDP=3Qは1・7%のマイナス=世界ワースト級の下落=15年はこれまで4・5%減=いずれの部門も振るわず
地理統計が1日に発表した15年第3四半期の国内総生産(GDP)は、第3四半期としては96年の統計開始以来最低の前期比1・7%のマイナス成長となった。今年の累積では3・2%、昨年同期比では4・5%のマ
続きを読む -
樹海
頑張れ! おばあ茶ん
サンパウロやパラナの内陸でサトウキビ畑を眺めていると、「昔は全部コーヒー畑だったんですよ」と地元の人に聞いたりする。トメアスーのピメンタ畑も今は昔。病気や相場があるから、農業は難しい。かつて紅茶で栄
続きを読む -
ビジネスニュース
農作物は今年も増産か=昨年比8・6%増と予想
地理統計院(IBGE)が11日、8月の調査の結果、今年1~12月の穀物、豆類、油糧種子の収量は昨年より8・6%増の2億1千万トンに達する見込みと発表した。7月の調査では2億900万トンとの予想だった
続きを読む -
小野リサのBom apetite!
ブロッコリーのペンネ (Penne com brócolis)
子供は、お野菜食べるのが嫌いですよね。 そこで、思いきって野菜だけのスパゲッティーを作って食べさせたところ、美味しい美味しいと、おかわりをしたくらいです。 このレシピは、母がブラジルにいた時にベジタ
続きを読む