サルバドール
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ファンフェスタが大盛況=開幕戦の熱狂を各地で共有
12日のワールドカップの開幕試合のブラジル対クロアチア戦を見るための「ファンフェスタ」が全国で開催され、いずれも超満員の賑わいを見せた。13日付伯字紙が報じている。 サンパウロ市やリオなどでW杯開催
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
聖体日もW杯のタペッテで=ポルト・アレグレの市場に登場
リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレの公共市場で2日、19日の聖体日(コルポス・クリスチ)にあわせて作る恒例の「おがくずの絨毯(タペッテ)」がお目見えした。 色をつけたおがくずを使い、様々な絵
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=空港未完成のまま開幕へ=板囲いでボロ隠す有様=食堂が未完成のところも=グアルーリョスも部分運用
サッカーのワールドカップ開催まで10日の時点で、開催12都市の空港のうち11空港は工事中で、3空港の工事完成はW杯後となることがわかった。3日付フォーリャ紙が報じている。 ブラジル空港インフラ業務
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオのCCBBでダリ展=作品など150点を展示
リオデジャネイロ市のブラジル銀行文化センター(CCBB)で5月30日、スペインの画家サルバドール・ダリの作品展が始まった。 1904年5月にスペインのカタルーニャ地方で生まれたダリは、少年時代から絵
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国的にストライキの嵐=首都では先住民と軍警衝突=サンパウロ市は5日からストの予告
W杯まで約2週間に迫り、全国各地でストによる混乱が起きている。ブラジリアでは27日、W杯開催に伴う巨額の支出に反発するデモにホームレスの労働者や保護区制定を求める先住民が合流し、約2500人となった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=優勝杯はブラジリアに=全国巡回もいよいよ終盤
4月22日から始まったW杯優勝杯の全国巡回ツアーがいよいよ終盤に近づき、27日にはブラジリアに到着した。 サッカー選手なら誰でもあこがれるW杯では32カ国の精鋭が優勝杯を競い合うが、ブラジリアでは2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「設計士の中の設計士」逝く=ニーマイヤーとも働いたリマ氏
ブラジリア大学建設などで、オスカール・ニーマイヤー(1907―2012)、ダルシー・リベイロ(1922―1997)とも一緒に働いたジョアン・フィウゲイラス・リマ氏(82)が、21日に亡くなった。 1
続きを読む -
樹海
リンチ被害者の約8%が無実
「この60年間で100万人近くのブラジル人が私刑(リンチ)やその試みに参加した」とUSPの社会学者ジョゼ・デ・ソウザ・マルチンス教授は11日付エスタード紙で警告した。英国ケンブリッジ大学でも教えた高
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯の工事完了は41%=遅延や大会後の完成過半数=開会式の詳細発表される
W杯まで30日となった13日、国際サッカー連盟(FIFA)が6月12日の開会式の詳細を発表したが、ブラジル内のW杯関連工事完成率は41%と13日付フォーリャ紙が報じた。 同紙が完成率を調べた工事の数
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯開催地で電気工事の遅れ=予定通り終了は3市?=半数ではWi-Fiに不安=リオ五輪の遅れも前代未聞
4月30日の国家電力庁(Aneel)の発表によると、4月10日現在、W杯会場となる12都市での電気工事が完了したのは3都市のみ。半数に遅れが見られ、スタジアムの電力供給に不安が残るところさえあると7
続きを読む