サルバドール
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
太陽光発電で初の入札=可能性の高さを試す機会=31社が参加し18日に
ニッケイ新聞 2013年11月15日 化石燃料に代わるエネルギー源の一つとして注目されている太陽光発電で、国内初の入札が18日に行われ、31社が応札(提案書を提出)していると13日付グローボ局ニュー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
根強い人種間の社会格差=黒人の給与3割強少なく=「企業にも特別枠必要」
ニッケイ新聞 2013年11月27日 2012年に連邦大学の定員に黒人や褐色、インディオへの特別枠を設ける法案が成立し、今年は黒人系議員の特別枠を設ける憲法補足法案(PEC)を下院の憲政委員会が承認
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2空港入札=予想大幅超過の高額落札=政府下限の3・5倍にも=ガレオンはレジャー空港化?=CCRは国道入札にも興味
ニッケイ新聞 2013年11月26日 過去2年で50億レの損失を記録し、今年は昨年比ゼロ成長といわれるほどの経営不振に陥っている国内の大手航空会社だが(今月8日に詳報)、世界中からの観光客の訪伯が見
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
500万人がEnem受験=過去最高の200万人欠席=「重大なトラブルなかった」
ニッケイ新聞 2013年10月29日 国家高等教育試験(Enem)が26、27両日に行われ、710万人の受験申込者のうち約500万人が試験を受けた。28日付エスタード紙などが報じた。 MEC(教育
続きを読む -
日系社会ニュース
Myahaas2号店が開店1周年=記念イベントに有名タレントも
ニッケイ新聞 2013年10月1日 サンパウロ市ヴィラ・ノヴァ・コンセイソンにある自社ブランド靴の販売店『Myahaas』のオープン1周年記念イベントが28、29日の両日に開かれ多くの人が訪れた。
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
独立記念日に各地でデモ=200人以上の身柄拘束=「内容のない抗議行動」=各地で衝突、混乱招く
ニッケイ新聞 2013年9月10日 「ブラジル史上最大のマニフェスタソンを」—。独立記念日の7日、フェイスブックなどで事前に呼びかけられ、実施が予告されていた抗議行動が全国各地で起こり、200人以上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
生まれる子は他人の手に=子を生かすために涙呑む=北東伯で続く悲しい選択C
ニッケイ新聞 2013年9月12日 「娘を他人にあげた事は後悔していない。少なくとも餓死する事はないし、将来もある」—。北東伯に住む貧しい家族の現実を伝える母親達の言葉とその歴史の一端を、8日付エス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ=ピノチェト軍政開始40年=(上)=11日には首都でデモも=虐殺・行方不明は4万人
ニッケイ新聞 2013年9月13日 11日、チリではアウグスト・ピノチェト氏がクーデターで軍事政権を握って40周年を迎えたことで、同氏の政権時の弾圧や虐殺に反対する国民たちが首都サンチアゴなどでデモ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ=ピノチェト軍政開始40年=(下)=次期大統領戦で因縁対決=父が拷問した側、された側
ニッケイ新聞 2013年9月14日 9月11日、チリではアウグスト・ピノチェト大統領がクーデターを起こし軍政を開始して丸40年の月日が経過した。そして、その影響は、この11月に行われる大統領選にも及
続きを読む