サルバドール
-
樹海
《記者コラム・樹海》自然災害としてコロナ対策を考えて良いのでは
コロナ・パンデミックによって、世界が不自然な方向に追いやられている気がしてならない。今回のコロナ対策には現代文明の歪みが、そのまま現れている気がする。こんなことを書くと、怒る方もいるかもしれないが、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新たに3市がメトロポリスに=カンピーナスは州都以外で初の快挙
ブラジル地理統計院(IBGE)が25日、エスピリトサント州ヴィトリア、サンタカタリーナ州フロリアノポリス、サンパウロ州カンピーナスの3市をメトロポリスに認定したと発表した。 メトロポリスとは、国や
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者1262人で過去最多 内陸部へ感染拡大中だが緩和策へ
【既報関連】1日のコロナ死者数は2日、過去最多の1262人を記録、合計で3万1199人と止まるところを知らない。そのようにコロナ感染者や重症の呼吸器疾患患者が増え続けている中で、社会隔離緩和が進めら
続きを読む -
樹海
【記者コラム】意図せず「結果的な集団免疫」に向かいそうなブラジル コロナ禍時代の「新しい日常」を見つけよう
「対策ナシならコロナ死者は100万人」 無名だった彼が3月30日に出演したTVクルツーラの討論番組ロダ・ヴィヴァのユーチューブ映像は、24時間で100万人が視聴した。いかにブラジル人一般がコロナを恐
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=もうじき1日の死者1千人台か=どっちへ行くのか、我らのブラジル=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
毎日青い空が見えて気温も快適、例年ならば「良い陽気になりましたね」と挨拶するところですが、今年はいけません。コロナウイルスのお蔭で一般庶民は「家庭内蟄居」です。 ニッケイ新聞も配送が始まり、これで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》各地で進むマスク使用義務化=バイーア州サルバドール市でも23日から
ブラジル北東部バイーア州の州都サルバドール市では、23日に、公共交通機関内や勤務中のマスクの使用を義務付ける条例が発効した。 マスクの使用は新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するためにサルバドール
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》外出自粛の中で誕生日を祝う=子や孫がマスクを着けて電撃訪問
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するために外出自粛令が出、家族や親戚、友人、知人と会う事もままならなくなっているが、何とかして相手への愛情を伝えようとしている人達がいる。 12日に8
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》モラエス・モレイラ急死=伝説のバンド、ノーヴォス・バイアーノスのリーダー
ブラジル音楽界を代表するミュージシャンの一人で、バンド、ノーヴォス・バイアーノスのリーダー、モラエス・モレイラが13日、心不全によって死去した。72歳だった。 モレイラが亡くなったのは13日の午前
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボクシング元世界王者がベルトをオークションに=売上金でコロナに苦しむ人を援助
ブラジル人の元プロボクサーで、元WBA・WBO世界スーパーフェザー級王者、WBO世界ライト級王者にも輝いた、アセリノ・ポポ・フレイタス(44)が自分が獲得したチャンピオンベルトをチャリティー・オーク
続きを読む -
樹海
長期戦になりそうなコロナとの戦い=まだ序の口、第2波、第3波に注意!
3月28日に放映されたNHKスペシャル「激震 コロナショック~経済危機は回避できるか~」を見て、ショックを受けた。 番組の終盤、アメリカ経済のコロナ対策および今後の見通しを質問された、アメリカ総局
続きを読む