サルバドール
-
日系社会ニュース
61年9月9日着港=半世紀を語りましょう!=あるぜんちな丸同船者会
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け 1961年9月9日にサントスに着いた「あるぜんちな丸」の50年の節目を9月10日に祝おうと、菊地透さん(68、岩手)、大隅洋子さん(60、同)らが同船者らに参
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エレベーターが80m落下=建設作業員9人が即死=機械の故障に原因か?
ニッケイ新聞 2011年8月12日付け バイア州サルバドール市の建設現場で9日、作動中の工事用仮設エレベーターが突然落下し、作業員9人が亡くなる事故が起きたと10日付エスタード紙などが報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6大都市圏の失業率6・4%=5月としては最低の記録=正式雇用者の増加傾向続く=サルバドールの10%は?
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け ブラジル地理統計院(IBGE)が22日、6大都市圏の5月の失業率は6・4%で、5月としては2002年3月の統計開始以来、最良の記録と発表したと同日付G1サイト
続きを読む -
日系社会ニュース
創立30周年公演をMASPで=ブラジル筝曲宮城会=土台作った谷師範も来伯=6月5日=本紙ビル地下「珈琲」でミニ演奏会も
ニッケイ新聞 2011年6月2日付け ブラジル筝曲宮城会(長瀬令子会長)は創立30周年記念・東日本大震災復興支援公演『第23回筝曲演奏会』を5日午前11時から、サンパウロ美術館(MASP)大講堂(A
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯、五輪に向けて=観光省がセミナー開催=「飲食店で観光案内を」
ニッケイ新聞 2011年5月24日付け 2014年のW杯、16年の五輪に向けて、飲食業界が観光客をより良く迎え入れようと準備を進めている。 ブラジル観光省、ブラジル飲食協会(Associacao
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BA州の灯台一般公開へ=300年以上前の建造物=22日には修道女列福式も
ニッケイ新聞 2011年5月21日付け バイーア州サルバドール市にある、アメリカ大陸で最も古いとされている灯台『ファロウ・ダ・バーラ』の内部が18日から一般公開されていると、20日付フォーリャ紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
日本カメラ誌の表紙飾る=当地出身の高野さん快挙
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け 日伯英仏を股にかけて活動する日系カメラマン、高野ミケランジェロさんが日本を代表する主要カメラ雑誌『日本カメラ』の表紙を飾るなどの大活躍をしている。3月下旬に来社
続きを読む -
大耳小耳