サルバドール
-
日系社会ニュース
日本語教育支えた人達へ=日語センター25周年=31人に功労賞贈る
ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は3月26日、創立25周年を記念した日本語教育功労賞の授賞式をサンパウロ市の同センターで開催した。5年ごとに実施される同表彰。23人の日本語教師のほか、各地の日
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災義捐金=総額で417万レ超える=会議所だけで181万レ相当=324社中の17社・個人で=「月末までまだ増える」
ニッケイ新聞 2011年4月7日付け ブラジル日本商工会議所では東日本大震災の義捐金を会員企業に呼びかけており、1日現在で寄付金43万6510レアル、救援物資138万レ相当、中間報告として計181万
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
日伯関係の強化・拡大を=商議所総会=「今年も一致団結で」=総領事が「官民連携」講演
ニッケイ新聞 2011年4月2日付け ブラジル日本商工会議所(中山立夫会頭)は3月11日に第61回定期総会と月例昼食会をサンパウロ市内ホテルで開催した。総会では事業、収支等の承認のほか、任期途中に会
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カサビ氏が新党発足発表=14年サンパウロ州知事選睨み=10州から賛同者参集か=サンパウロ市長選には独自候補を
ニッケイ新聞 2011年3月23日付け 18日に民主党(DEM)離脱を表明したカサビサンパウロ市長が21日、サンパウロ市議会を会場に民主社会党(PSD)の設立を発表したと22日付伯字紙が報じた。現時
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空港利用料金の再調整=海外便は最大67レ増加=空港サービス面の品質低下
ニッケイ新聞 2011年3月15日付け 1月下旬に民間航空局から発表されたブラジルの空港で航空会社と乗客から徴収する、離着陸料金や空港滞在機に対する料金の再調整が14日(月)から始まったと、14日付
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレ高進の懸念消えず=8月には目標上限突破か=1月は食品と交通費が圧力=サンパウロ市地下鉄も9%超値上げ
ニッケイ新聞 2011年2月10日付け 地理統計院(IBGE)が8日、1月の政府公認のインフレ指数IPCAは、2005年4月以降最高の0・83%だったと発表したと9日付伯字紙が報じた。IPCAは20
続きを読む