サルバドール
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東8州で大停電発生=回復後もいたる所で水不足
ニッケイ新聞 2011年2月5日付け 北東伯8州で3日夜から4日未明に発生した広域停電について、エジソン・ロボン鉱山動力大臣が4日、電気システムの障害は世界共通で、ブラジルでも例外ではないと述べたと
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国内映画で初の3D映像はアニメ
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 国内映画では初の3D映像を駆使したアニメーション映画「ブラジル・アニマード(Brasil Animado)」が21日から公開された。動物達が地図や羅針盤も持た
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人口1億9千万超える=10年間で12・3%の伸び=北部、中西部では20%以上=少子高齢化の影響も表れる
ニッケイ新聞 2010年12月1日付け 地理統計院(IBGE)が11月29日、国勢調査によるブラジルの総人口は1億9073万2694人と発表した。11月30日付伯字紙によると、2000年以来の増加率
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ネット普及で犯罪増加=メル友変じて誘拐殺人も
ニッケイ新聞 2010年11月25日付け インターネット利用者人口が急増し諸事簡便化がいわれる一方、メールなどで知り合った人物と会いに行き、事件に巻き込まれたりするケースも増えている。 最近では、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
長寿世界一はバイアーノ=バナナで長生きのマギノさん
ニッケイ新聞 2010年11月10日付け 9日付アゴーラ紙で、現在、世界で最も長寿と紹介されたのは、2日に116歳の誕生日を迎えたバイーア州サルバドール市在住のデラルド・マギノ・サントスさん。189
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
郵政公社に新たな不正=予算以上の入札額で採決=色濃く残るエレニセ氏の影
ニッケイ新聞 2010年10月14日付け 不正行為が報道されたエドゥアルド・アルツール・ロドリゲス・シウヴァ理事が先月辞表を提出した郵政公社で、今月に入り新たな不正疑惑が浮上した。家族ぐるみの政治汚
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中流階級は借金嫌い?=将来への望み膨らむ新世代
ニッケイ新聞 2010年10月7日付け ブラジル世論調査・統計機関(Ibope)が09年に行った中流階級に関する調査によると、同階級には黒人系で痩せた若い人が多く、購買欲は旺盛だが借金嫌いと6日付伯
続きを読む