サルバドール
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
豚インフルエンザ=隔離指定51病院で水際作戦=警戒レベル引き上げ=WHOが世界流行を懸念=国内被疑患者12人を収容
ニッケイ新聞 2009年4月29日付け 世界保健機関(WHO)が豚インフルエンザの警戒レベルを四(六が世界的流行感冒の最悪レベル)に引き上げたことで保健省は二十七日、全国の病院五十一カ所で非常事態に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北、北東伯で水害広がる=1日5センチ増水する川=50年に1度の大水の声も
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 北伯、北東伯では先週末から強い雨が続き、各地に被害が出ていると二十三日付エスタード紙やG1サイトが報じた。 警戒宣言も出たバイア州サルバドール市では、二十一
続きを読む -
大耳小耳
-
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(2)=「小家畜か駄獣のように」=手足に鎖、舟底につながれ
ニッケイ新聞 2009年4月10日付け 一五九六年にアルゼンチンで奴隷売買された日本人青年に関し、大城徹三氏は著書『コルドバ』で、かなり踏みこんだ分析をしている。イビウナ市在住の香山榮一さんから送っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ政権の十八番崩壊=所得と生活の質向上止まる=1月のCクラス転落56万人
ニッケイ新聞 2009年4月8日付け 国際金融危機の影響が、一月にはA~Cクラスの中・高所得者減少、D、Eクラスの低所得者増加となって表れ、ルーラ政権の十八番でもあった所得と生活の質向上神話が崩れ始
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
あめりか丸移住50周年=コチア青年花嫁も金婚式=4月25日に同船者会
ニッケイ新聞 2009年3月10日付け 一九五九年四月二十三日にサントス港に入港した「あめりか丸」の「第三十二回同船者会」が四月二十五日午前十時から、リベルダーデの宮城県人会館(Rua Fagund
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民の歴史伝えたい」=小林正典さんが調査に来伯
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け 広島修道大学で九六年から非常勤講師として、日本移民の歴史を伝えている小林正典さんが先月十七日に来伯、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイに四月中旬まで滞在、日本移
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
サンパウロ市カーニバル=サブリナ日系美爆発!=「カーニバルは任せて」
ニッケイ新聞 2009年2月24日付け サンパウロ市カーニバルのスペシャル・グループが二十日、二十一日に行われ、どのチームにも日系人の姿が見られた。中でも注目されたのは、有名人サブリナ・サトーだ。週
続きを読む