サルバドール
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
俄然トップのサンパウロ市影響力=国境越え大陸にまで及ぶ=地域間格差はまだ歴然と
ニッケイ新聞 2008年10月14日付け ブラジル地理統計院(IBGE)が十日、国内の代表的な都市が周辺地域に及ぼす影響力の大きさを算定し発表と、十一日伯字紙が報じた。 今回発表の各都市の影響力は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長選=PTが戦略変更へ=大統領選の前哨戦と認識
ニッケイ新聞 2008年10月9日付け PT(労働者党)執行部は七日、マルタ・スプリシサンパウロ市長候補の得票数が予想を大きく下回り、拒絶票の多いことで戦略変更会議を開いたと八日付けエスタード紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
シェイクスピア「から騒ぎ」=日欧舞台芸術交流会=交流年記念で7回公演=琴や太鼓で日本情緒も
ニッケイ新聞 2008年10月8日付け 日欧舞台芸術交流会(田村晴矢代表)の『シェイクスピア作「から騒ぎー日本語版」ブラジル公演』が、九月十八日から十月三日までサルバドール、ポルト・アレグレ、サンパ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長選=カサビとマルタで決選へ=全国ではPT優勢=無党派浮動票が増える=ブラジルの領袖政治は続く
ニッケイ新聞 2008年10月7日付け サンパウロ市長選挙は六日〇時二十五分現在、ジウベルト・カサビ現市長(DEM=民主党)が三三・六一%とマルタ・スプリシ元市長(PT=労働者党)は三二・七九%の得
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
援協=日伯の福祉専門家が意見交換=高齢者事情、デカセギ問題など
ニッケイ新聞 2008年9月3日付け 八月十六日から十九日まで、バイーア州サルバドール市で開かれた「第十九回世界ソーシャルワーク会議」に参加した日本のソーシャルワーカーグループが同月二十日午後、サン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IBGE=人口増加率は年1・3%=7月現在1億9千万弱=予想以上に進んだ少子化
ニッケイ新聞 2008年9月2日付け 七月十六日本紙に、連続テレビ小説の家族構成が出産数にも影響と報じたが、八月二十九日に、ブラジル地理統計院(IBGE)が、ブラジルの人口増加は約三十年で止まるとの
続きを読む -
日系社会ニュース
森ゆりコンサート=文協など4都市10カ所で=「しあわせ運べるように」
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け ゴスペル歌手で元NHK教育テレビ「歌のお姉さん」の森祐理さんが、二十九日から「ブラジル移民百周年記念森ゆりコンサート」(ブラジル日系キリスト教連盟主催)を四都
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
飲酒運転禁止の経済効果=国道のみで4840万R$=救急医療の場にもゆとり
ニッケイ新聞 2008年8月22日付け 二十一日伯字紙が、飲酒運転禁止法発効二カ月で国は四八四〇万レアルの節約と報じた。これは国道での事故集計のみで算定されたもの。 六月二十日~八月十九日の国道で
続きを読む -
日系社会ニュース
慶応USPシンポが開幕=福沢門下が拓いた日伯関係=細江、高岡、森口氏ら振り返る
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け 歴史的な絆をさらに深めるために、慶応大学とサンパウロ大学(USP)の医学部・法学部は、慶応大学創立百五十周年と移民百周年を記念して国際シンポ(十八~十九日)を
続きを読む