サンタクルス病院
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
『サンタクルス病院の歴史』=邦訳版の出版式典を開催=刊行の貢献者を表彰
「旧日本病院の歴史を日本語で」――サンタクルス日伯慈善協会(石川ヘナト理事長)は4月25日夜、『サンタクルス病院の歴史』の出版記念式典を、サンパウロ市リベルダーデ区文協ビル9階で開催した。本書は16
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■脳科医=祖父はハワイへデカセギに
沖野輝彦さん(82、広島)。脳神経外科医。今も都内の病院で現役として活躍する。知人の勧めもあって、当地に旅行で訪れた。 12歳の頃、爆心地から12キロ離れた小学校で被爆したという。祖父はハワイへデ
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》瀬戸際に立つ「憩の園」経営=聖母マルガリーダの精神いつまで=通常収入では経費の半分以下
戦争中の1942年から日本移民を助け続けてきた伝統を持つ「救済会」――。経営する「憩の園」がすぐに潰れることはないにしても、「今までのあり方」を守り続けるという意味では、瀬戸際に追い詰められている。
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■松井宮子さん
サンパウロ市リベルダーデ区の日本食店「喜怒哀楽」の創業者、松井宮子さんが18日夕方、ガンによる心肺停止によってサンタクルス病院で亡くなった。享年73。 北海道生まれでアイヌ民族の宮子さんは1984
続きを読む -
日系社会ニュース
第1位=大成功の五輪、不安はねのけ=日系も活躍、東京大会PRも
半年前に迎えた中南米大陸初の祭典。1位はやはり、リオでのオリンピック・パラリンピックだ。開幕前から工事遅延、治安、ジカ熱と不安が高まる報道が目立った。大統領弾劾が重なるような混迷期だったが、邦人被害
続きを読む -
大耳小耳
-
イベント情報
新鮮野菜が勢揃い=緑の祭典、来週末に
希望の家福祉協会(小渡ニバウド理事長)は、24、25の両日、イタクアケセツーバの同施設(Trav. Hideharu Yamazaki s/ n da Estrada do Tronco)で『第38
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタクルス病院=初の国際セミナーを開催=大阪大と共催、連携強化へ
サンタクルス日伯慈善協会(石川ヘナト理事長)は、大阪大学国際医療センターと共催で、初開催となる国際セミナーを先月26日、サンパウロ市内のブルーツリーパウリスタホテルで開催した。 同校との共同事業は
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタクルス病院=続正剛氏を表彰=コロニア返還に貢献した立役者
サンタクルス日伯慈善協会(石川ヘナト理事長)は、先月25日、続正剛氏(元保健大臣、医学博士)に対し、同会へ積年の功績を称え、同病院内で表彰式を行った。 同病院は、初期移民が熱帯病でバタバタと斃れる
続きを読む