サンタクルス病院
-
日系社会ニュース
母親を大事にする=中平マリコさん=福祉団体に寄付
ニッケイ新聞 2008年5月28日付け ブラジルとパラグアイで毎年公演活動している歌手の中平マリコさんが、二十六日午前、日系福祉団体に六千ドルを寄付した。贈与式が援協事務局で開かれ、寄付を受けた「憩
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
残り約113万レを全額助成=修好基金から百周年関連に=文協ビル改築など7事業に=「他の寄付の誘い水に」
ニッケイ新聞 2008年4月12日付け 日伯修好百周年記念基金を管理する日伯友好交流促進協会(代表者委員長=田中信)は十一日午後、サンパウロ市内ホテルで開かれたブラジル日本商工会議所の定例昼食会で、
続きを読む -
日系社会ニュース
レーザー手術での矯正=商議所昼食会=飛田医師「眼」を語る
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の定例昼食会が十五日、サンパウロ市内のホテルで開かれ、サンタ・カーザ医科大学助教授で慶応大学博士課程在学中の飛田雄史リチャ
続きを読む -
2008年新年号
新春編集部座談会=「ざっくばらんでいこう」=取材記者が大いに語る=百周年をぶった切る!
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け ブラジル日本移民百周年、日伯交流年がついにスタートした。堀村隆彦前大使の言を借りれば〇六年は〃加速の年〃、西林万寿夫在聖総領事によれば昨年は〃仕上げの年〃だった
続きを読む -
日系社会ニュース
GB連合が歳末寄付=4福祉団体に1万7千レ
ニッケイ新聞 2007年12月27日付け ブラジル・ゲートボール連合(本藤利会長)は二十一日、サンパウロ日伯援護協会など四つの福祉団体に対し、合計一万七千レアルを寄付した。援協事務局で贈呈式が行なわ
続きを読む -
日系社会ニュース
4福祉団体と協力関係を=サ・クルス病院で合意署名
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け サンタクルス病院(横田パウロ理事長)は四日、同病院の無料健康検診などを受ける日系の四福祉団体との協力関係を明らかにするため、各施設の代表者と正式に署名を交わ
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=和食討論会に100人来場=ブーム反映、関心高く
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け 国際交流基金サンパウロ文化センター主催の討論会「ブラジルにおける和食の展望」が八日午後七時半から同センター開かれ、近年の日本食ブームを反映してか百人近い来場
続きを読む -
日系社会ニュース
高岡専太郎の生涯調査――秋田県から親族、本出版へ=繁栄する一族=玄孫まで集まれば50人余=呼びかけ、ルーツ忘れまじ
ニッケイ新聞 2007年11月09日付け 高岡一族のルーツを辿る――。ブラジルで日本人初の医師となり、その生涯をコロニアに捧げた、予防医学の権威、高岡専太郎(一八八五―一九六三年)。同氏の人生を記録
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルにおける和食=各界6人が展望語る=国際交流基金
ニッケイ新聞 2007年11月02日付け 国際交流基金サンパウロ文化センターは、討論会「ブラジルにおける和食の展望」を八日午後七時半から同センター多目的ホール(Av.Paulista 37 1 an
続きを読む