サンタクルス病院
-
日系社会ニュース
記念事業の審議は後送り=百周年定期総会=07年分の予算のみ承認=今週、一般伯字紙向け会見へ
2007年4月18日付け ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)の定期総会が十四日午前、文協展示室で行われ、〇八年の記念事業分を視野に入れた審議を求める声を振りきって、〇七年度分のみの百六
続きを読む -
日系社会ニュース
第3回大会=農業婦人ら情報交換=ボリビア沖縄移住地からも参加=ADESCを軸に=農拓協主催
2007年3月16日付け 第三回農業婦人大会(ブラジル農業拓殖協同組合中央会(以下、農拓協)主催)が、十四、五の両日、リベルダーデ区のホテル「バロン・ルー」で開催された。ボリビアの沖縄移住地からも有
続きを読む -
日系社会ニュース
明暗分かれた箱物4事業=百周年理事会=アルモニア4月に起工式=総額8億円に正式決定=免税団体近く公認へ
2007年3月6日付け ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)の理事会が三日午前九時過ぎから、同会議室で行われ、大幅に削減された記念事業総額が正式に承認された。これにより、後送りにされた箱
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=連邦の委員会に渡部氏ら=テーマ曲は島田氏に決定
2007年1月16日付け 百周年記念協会の執行委員会や理事会で、連邦政府の百周年組織委員会への人員選定、百周年記念誌プロジェクト、テーマ曲の決定など主催事業に関する重要な報告がいくつかあった。 連
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の眼■――――祭典本番に6億円?!=百年祭幻想を捨てよ
2007年1月11日付け 今年はなんといっても、移民百周年に向けた準備と調整の年だろう。なかでもこの一月は重要だ。夢のような予算額の事業を削減し、地に足の着いた百年祭にする転機だからだ。 誰もが不
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「国境超えた団結」テーマに=パンアメリカン・海外日系人大会=サンパウロ市で7月に合同大会=国内外1千人が参加して=「百年祭の前夜祭に」
2006年12月21日付け 来年七月に開催予定の〃百年祭の前夜祭〃、第四十八回海外日系人大会と第十四回パンアメリカン日系人大会の合同大会の概要が徐々に煮詰まりつつある。統一テーマには、国境を越えた団
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民史勉強会」続く――JICA青年ボランティア引っ張る――参加者ら関心事を共有
2006年11月22日付け 十月半ばの午後二時過ぎ、バラバラと人が集まりだし、机に揃ったのは七人。「じゃあ、今日は力行会のところからお願いします」。前回の内容と今後の進め具合を確認した後、参加者それ
続きを読む -
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
■JICAボランティア リレーエッセイ
■コロニア ニュース ■ブラジル 国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ =最前線から ■連載(60)=中村茂生=バストス日系文化体育協会=今こそ拾え、移民の声 200
続きを読む -
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
■JICAボランティア リレーエッセイ
■コロニア ニュース ■ブラジル 国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ =最前線から ■連載(59)=長田優子=パラナバイ文化体育協会=「新世代の盆踊り」 2006年
続きを読む