サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
医療検査センター棟上げー友好病院増床、充実へー国際協力財団から350万レ
10月8日(水) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)が昨年より日伯友好病院で建設工事を進めている神内総合医療検査センター(総工費八百四十万レアル)の骨組みが完成、上棟式が四日午前十時から、建設現
続きを読む -
日系社会ニュース
青少年の非行防止がねらいー援協、社会活動部スタート=授業はコンピューターなど=お年寄との交流の場に
9月30日(火) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)の九つ目の事業所となる社会活動部(与座千恵子部長)が来月より本格的にスタートする。開所式が二十七日午前十時から、拠点の奄美会館(サンパウロ市ヴ
続きを読む -
日系社会ニュース
講演、寸劇、芝居、血圧測定などー老人週間、800人楽しませるー青年ボランティア、シニアも〝出演〟
9月26日(金) 「第三十四回老人週間」が二十四日午前八時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協記念講堂で開かれた。サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)、救済会(左近寿一会長)、ブラジル日系老人ク
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=栃木県人会が1000R$寄付=イタリアぶどう功労者=臼井さんのために
9月18日(木) [既報関連]果樹品種研究家で「イタリアぶどう」をブラジルに根付かせた臼井晋さん(九二)が今月から、生活困窮者としてサンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)の特別養護老人施設「あけぼの
続きを読む -
日系社会ニュース
老人週間が二十四日=各種健康検査や寸劇も
9月18日(木) 「物から心への時代を迎えて」をテーマに、第三十四回老人週間が二十四日午前八時から、文協講堂(サンジョアキン街三八一)であり、主催者が多数の来場を呼び掛けている。 同週間はサンパウ
続きを読む -
日系社会ニュース
イタリア・ぶどう〝生みの親〟今施設にー果樹生産者らに支援求めるー財産失ない無一文―独り、山本賞のメダル所持
9月11日(木) 果樹品種研究家で「イタリアぶどう」の栽培技術の確立に成功した臼井晋さん(九二、栃木県出身)が生活困窮者としてサンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)の保護を受け、今月六日、特別養護老
続きを読む -
日系社会ニュース
46年間おつかれさま=文協前事務局長 安立仙一氏が死去=歴代全会長と仕事=「まだやり残したことあった」=葬儀に約200人が参列
8月19日(火) 文協の歴史がひとつ幕を閉じた。今年六月まで四十六年間にわたって文協を支えてきた前事務局長の安立仙一氏が十五日午後五時三十分、入院先のサンパウロ市サンタクルス病院で永眠。死因は肺出血
続きを読む -
日系社会ニュース
厚生ホーム17日ペイシェ祭
8月7日(木) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)とサントス厚生ホーム経営委員会(青木実委員長)は、十七日正午から午後四時にかけて、サントス厚生ホームで「フェスタ・デ・ペイシェ」を催す。毎年九月
続きを読む -
日系社会ニュース
在宅介護受けたい74%=独居と高齢者だけ全体の3分の1=援協が「要介護老人実態調査」=4千7百人余が回答
8月1日(金) 国際協力事業団から業務委託を受けサンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)が昨年十一月から六十五歳以上の高齢者を対象に実施してきた「要介護老人実態調査」の最終結果が二十八日、まとまった。
続きを読む -
日系社会ニュース