サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
新リーダーら4人を顕彰=「百周年へ更なる活躍を」
6月24日(火) リベルダーデ文化援護協会(池崎博文会長)は十八日午後八時からサンパウロ市内シュラスカリアで、日系社会の若手リーダーら四人をオメナージェン(顕彰)する功労賞を授与した。サンパウロ日伯
続きを読む -
日系社会ニュース
混迷の中での船出―百周年祭執行委員会が設立―あわや流会寸前=運営面の課題重く=全伯団体との打合せ必要
6月17日(火) ブラジル日本移民百周年記念祭典執行委員会設立総会が十四日午前十時から、文協小講堂で開かれ、執行委員会が設立された。準備委員会が一年半にわたって協議・作成した規定案であるにも関わらず
続きを読む -
日系社会ニュース
金塊再び寄付=山村さんが援協に
5月20日(火) 山村養サンパウロ日伯援護協会理事(元援協副会長)が十五日、援協に金塊二百グラムを寄付した。 同理事は昨年十一月、金塊四百五十グラムを援協に持参。うち二百五十グラムを本部に寄付した
続きを読む -
日系社会ニュース
糖尿と上手く付き合う=サ連邦大で無料講演会
5月10日(土) サンパウロ連邦大学老人医学研究所は今月十七日から来月七日にかけて、サンパウロ市内三カ所で、日系人を対象にした糖尿病の講演会を実施する。ポルトガル語のみ。無料。 日系人が糖尿病に罹
続きを読む -
日系社会ニュース
ペトロブラスと話し合いへ=救済会、土地問題で=接収後、補償がない=援協も所有当事者
5月1日(木) 石油の輸送管を敷設するためペトロブラスは八三年、サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)と救済会(左近寿一会長)の共同名義となっている土地(四千平方メートル、グアルーリョス市)を接収し
続きを読む -
日系社会ニュース
初の試み=あけぼのホームで=さらに生きがいを=援協の施設合同運動会
4月29日(火) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は二十七日午前十時から、グアルーリョス市の特別養護老人施設、あけぼのホームで「第一回施設合同運動会」を実施した。老人ホームの入居者に生きがいの
続きを読む -
日系社会ニュース
バタタ大量寄付=井上さん、援協に
4月26日(土) 井上茂則サンパウロ日伯援護協会監事(タツイ市在住)がこのほど、援協にバタタ三十二俵を寄贈した。同監事の所有する農場で収穫されたものの一部。援協は傘下の施設に四─六俵ずつ配布する。
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道出身者への生活扶助負担金=北海道庁、送金打ち切る=故橘さんらが要請、実現=援協へ、続けられた20年余
4月25日(金) 北海道出身者の生活扶助に充ててほしいと、北海道庁がサンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)に毎年、十五万円の負担金を送っている。定款や内規規定などに支出の根拠となる金額の規定が無いと
続きを読む -
日系社会ニュース
援協が孤老保護=82歳「零戦」設計の元技術者か=家族の再渡航待って=30年も廃家守る
4月23日(水) 廃墟同然の家屋に居住していた孤老の日本人男性(八二、福岡県出身)が十六日、サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)に保護された。この男性は旧日本海軍の零式艦上戦闘機の設計に携わった技
続きを読む -
日系社会ニュース