サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
外務大臣表彰=例年上回る37個人・団体へ=移民110周年の区切りに=クリチバ領管内から最多16人
2018年度外務大臣表彰の受賞者が、本日発表された。ブラジル日本移民110周年を迎える今年は、在伯大使館、在聖総領事館、在クリチバ総領事館、在マナウス総領事館、在レシフェ総領事館、在ポルトアレグレ領
続きを読む -
イベント情報
カンポスさくら祭り=第50回記念し日本庭園造園=21日から4週末連続で開催
サンパウロ日伯援護協会傘下の高齢者介護施設カンポスさくらホーム(辻雄三運営委員長)は「第50回桜まつり」を21日から同ホーム(Av. Tassaburo Yamaguchi, 2173, Vila
続きを読む -
イベント情報
イペランジャホーム新館体験会=予約受付中、16日まで
サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)は、同会傘下の老人ホームである「スザノ・イペランジア・ホーム無料新館体験会」を今月18日に開催する。予約受付は16日まで。 1983年に日系社会初の有料老人ホ
続きを読む -
日系社会ニュース
援協定例会=9月に友好病院30周年=イペランジャ見学18日
サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)は『6月定例役員会』を、先月28日午前、援協本部ビルで開催した。 冒頭、与儀会長は「第59回海外日系人大会に出席し、日系人の社会活動と課題への取組み」をテーマ
続きを読む -
日系社会ニュース
愛の募金活動、今年で43年目=日本人学校、福祉4団体に寄付
サンパウロ市カンポ・リンポ区にあるサンパウロ日本人学校(吉田直人校長)は「愛の募金活動」で父兄から集めた物品および寄付金を、日系福祉4団体に寄付した。26日、援協本部の駐車場で贈呈式が行われた。
続きを読む -
ブラジル日本移民110周年
日本移民110周年記念日に寄せて=サンパウロ日伯援護協会会長 与儀 昭雄
今を遡ること110年前の1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がサントス港に上陸して110年の歳月が流れました。 そして今や、ブラジル日系社会は190万人を擁する
続きを読む -
イベント情報
援協=70歳以上、無料検診=先着400人、予約お早めに!
サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)は『第11回高齢者無料検診』を23、24の両日午前7時から、サンパウロ市のリベルダーデ医療センター(Rua Fagundes, 121)で行う。先着400人、要
続きを読む -
日系社会ニュース
海外日系人大会、明日開催!=秋篠宮同妃両殿下もご臨席
【既報関連】6、7の2日間、米国ハワイで開催される海外日系人協会(田中克之理事長)主催『第59回海外日系人大会』の詳細がこのほど明らかとなった。 日本人初の集団移住が行われた1868年から150周
続きを読む -
日系社会ニュース
援協定例役員会=病院30周年式典9月22日に=PIPA本部建設、移転へ
サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)は『5月度定例役員会』を、24日午前11時半から援協本部ビルで開催した。 冒頭、与儀会長は先月28日の定期総会が「何事もなく無事にできた」として、昨年度事業及
続きを読む -
イベント情報
サントス厚生ホーム6月祭=10日、市内公園観光も
サンパウロ日伯援護協会傘下のサントス厚生ホームが主催する『フェスタ・ジュニーナ(6月祭)』が、6月10日午前11時から午後3時まで、同施設(Av. Campos Salles, 60, Vila N
続きを読む