サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
年々増える、孤老日本人=要介護—でも行き場なく=高額の入居費は援協負担
ニッケイ新聞 2013年7月13日 病気、車椅子、寝たきり——しかし、面倒を見てくれる家族はいない。サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)に送られてくる、そんな身寄りのない日本人高齢者が徐々に増えて
続きを読む -
日系社会ニュース
特別展『ブラジルの医療に献身した日本たち』=神戸・移民ミュージアムで開催中=黒田理事「功績紹介したかった」
ニッケイ新聞 2013年7月16日 【神戸市発=池田泰久通信員】ブラジル日本移民百周年を記念して2009年に旧神戸移住センターを改修して開館した「神戸市立海外移住と文化の交流センター」内の移民ミュー
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=18万人来場、大盛況!=各イベントも活気あふれ=マルシア、涙の凱旋公演
ニッケイ新聞 2013年7月23日 ブラジル日本都道府県人会連合会が主催する『第16回日本祭り』がサンパウロ市ジャバクアラ区のイミグランテ会場で19日から3日間行われ、18万人が来場、晴天に恵まれ終
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=神内氏の〃最後の支援〃=高齢者3施設の改修へ
ニッケイ新聞 2013年6月4日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の5月度定例役員会が23日、本部会議室で開かれ、日本国際協力財団の神内良一理事長から特別資金援助1億円の申し出を受けて発足した
続きを読む -
日系社会ニュース
援協・高齢者無料検診=15、16日
ニッケイ新聞 2013年6月12日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は15、16両日の午前7〜11時、リベルダーデ医療センター(Rua Fagundes, 121, Liberdade)で『日
続きを読む -
日系社会ニュース
日本移民105周年に寄せて=サンパウロ日伯援護協会 会長 菊地 義治
ブラジル日本移民105周年 ニッケイ新聞 2013年6月15日 今を遡ること105年前の1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がここブラジル国のサントス港に上陸して
続きを読む -
日系社会ニュース
援協評議員会=新会長に加藤英世氏
ニッケイ新聞 2013年5月1日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の定期総会が20日にあり、50人の正評議員から5人の役員が選ばれた。同日開かれた会議には32人が出席し、満場一致で決定した。
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=高齢者介護病院、10月定礎式か
ニッケイ新聞 2013年4月27日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の4月度定例役員会が18日、本部の会議室で行われた。 サンミゲル・アルカンジョ市のSUS病院建設委員会からは、今月13日、
続きを読む -
日系社会ニュース
岐路に立つ援協のあり方=ブラジル社会が求める存在に=公益登録可否の返答目前=剥奪なら5千万レ追徴も
ニッケイ新聞 2013年4月25日 「公益団体登録がうまく行くかどうかが、援協にとっての大きな境目となります。会員の皆さんにもその危機感を持っていただきたい」。サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=インフルエンザ予防接種=無料、60歳以上対象に
ニッケイ新聞 2013年4月11日 サンパウロ日伯援護協会のリベルダーデ医療センター(Rua Fagundes, 121, Liberdade)で15〜26日の間、無料でインフルエンザ予防接種が実施
続きを読む