サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
サンパウロ市議会が援協に銀盆章=150人が駆けつけ祝福
ニッケイ新聞 2012年8月24日付け サンパウロ市議会は20日、サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)に対して法人への最高顕彰である「サルバ・デ・プラッタ」を授与した。昨年7月に1カ月間臨時市議を
続きを読む -
日系社会ニュース
外務大臣表彰=個人6、団体1に栄誉=東京で19日に表彰式も
ニッケイ新聞 2012年7月21日付け 在聖総領事館が本年度の『外務大臣表彰』該当者を発表した。ブラジルからは6人、1団体が受章した 海外諸国との友好親善関係推進において、特に顕著な功績のあった個
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県人会婦人部=「とても喜んでくれた」=あけぼのホームを慰問
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け 群馬県人会(内山住勝会長)婦人部の部員10人が先月5日、サンパウロ日伯援護協会が経営する「あけぼのホーム」を慰問に訪れた。 婦人部の活動に長年にわたって貢献
続きを読む -
日系社会ニュース
援協SUS病院=建設の現況報告会を実施=開所予定はは12月1日
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)がサンミゲル・アルカンジョ市に建設中のSUS(統一保健システム)を専門に受け付ける病院の現況報告会が先月30日、現地であ
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=グアルーリョスにも新病院建設へ=長期入院、SUSを受付=やすらぎホームの跡地に
ニッケイ新聞 2012年7月5日付け サンミゲル・アルカンジョに引き続き、グアルーリョスでもSUS病院を—。サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)がこのほど、サンパウロ州グアルーリョス市に長期入院を
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
創立の精神忘れずに=サンパウロ日伯援護協会会長 菊地義治
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け 1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がここブラジルのサントス港に上陸して104年の歳月が流れま
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=やすらぎホームが事業縮小=法的規制で新運営体制に=12人が〃自活〃を実施=援協役員「閉鎖はしてない」
ニッケイ新聞 2012年6月16日付け サンパウロ日伯援護協会が経営する、精神障害者のリハビリテーションを行う社会復帰センター「やすらぎホーム」(洲崎順経営委員長、佐々木義雄ホーム長)がこのほど事業
続きを読む -
日系社会ニュース
エスペランサ婦人会=慈善バザー純益を全額寄付=日系5団体に1万4千レ
ニッケイ新聞 2012年6月9日付け エスペランサ婦人会(倉持恵美子会長)は、5月6日に行った『慈善バザー』の純益1万4千レアルを5つの福祉団体に寄付金として贈呈した。 内訳は、サンパウロ日伯援護
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
70歳対象無料健康診断=援協福祉センターで16、17日
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け サンパウロ日伯援護協会は16、17日の午前7時〜正午、リベルダーデ医療センターで『高齢者無料ミニチェックアップ』を行う。70歳以上が対象で300人限定。事前予約
続きを読む