ニッケイ新聞 2009年7月3日付け サンパウロ日伯援護協会の高齢者福祉施設「カンポスさくらホーム」(菅野鉄夫経営委員長)の「さくらまつり」が八月一、二、八、九、十五、十六日に開催される。援協では、日曜日の二、九、十六日に限り、往復バスを出すにあたり、現在予約を受け付けている。 案内のために坂和三郎副会長と川守田一省広報渉外 ...
続きを読む »サンパウロ日伯援護協会 関連記事
宮城の青葉祭り=今月は4、25日
ニッケイ新聞 2009年7月2日付け 青葉健康生活協会は四日に青葉福祉祭り、二十五日に青葉祭りを宮城県人会館(ファグンデス街152)で開く。両日とも午前七時から午後五時まで。 青葉福祉祭りには、サンパウロ日伯援護協会からサントス厚生ホーム(遠藤浩経営委員長)が参加。同ホーム入居者で、元日本料理人の松本三郎さんによるサントスの ...
続きを読む »福祉センター寄付100万レに=援協役員会=イタケーラ診療所年内開設=JICAボランティアへ感謝状も
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は六月二十五日午前十一時半過ぎから、本部会議室で六月定例役員会を開き、約三十人が出席した。八月に予定している援協創立五十周年式典について話し合われたほか、イタケーラ診療所が今年中に開設の見込みであることが報告された。また、事務局によれば、福祉センタ ...
続きを読む »百周年修好基金が年末解散へ=援協に残額10万レ助成=創立以来263万レを拠出=商議所昼食会で授与
ニッケイ新聞 2009年6月23日付け 十九日にサンパウロ市内で行われたブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の定例昼食会で、日伯友好百周年基金の最後の助成式が行われ、余剰金の約十万レアルがサンパウロ日伯援護協会が現在建設している福祉医療センター構想に渡された。この基金を運営してきたのは日系主五団体(文協、援協、県連、商議所、ア ...
続きを読む »文協大講堂=開拓先亡者法要に5百人=先人に感謝、未来へ誓い
ニッケイ新聞 2009年6月19日付け 日本移民百一周年記念開拓先亡者追悼大法要が、各日系団体の共催により十八日午後一時半からブラジル日本文化福祉協会大講堂で開催され、約五百人が来場した。 釈尊讃仰会会長の伊藤パウロ勉氏による開会の辞、エスペランサ婦人会、仏連コーラス、白樺コーラスによる「道の光」合唱に続き、茶道裏千家、生け ...
続きを読む »サントス=厚生ホームで6月祭り=海の幸に5百人が舌鼓
ニッケイ新聞 2009年6月16日付け サンパウロ日伯援護協会傘下の養護老人ホーム「サントス厚生ホーム」(遠藤浩経営委員長、斉藤伸一ホーム長)は七日正午から、「フェスタ・ジュニーナ」を同ホームで開催した。サンパウロ市やスザノからバス四台が出て、地元や入居者家族ら約五百人(主催者発表)の人出で賑わった。 年三回開催される同ホー ...
続きを読む »今年は「日本全国ご当地ソング」=「日本人の心の歌」8月開催=コロニア歌手58人が熱唱
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け コロニア随一の歌の祭典「日本人の心の歌」チャリティー・ショー(同実行委員会、ニッケイ新聞社共催)が八月十六日午前十時からブラジル日本文化福祉協会大講堂で開催される。例年一つのテーマに沿って行なわれる同チャリティー。今年は趣向を変えて「日本全国ご当地名曲特別ショー」と称し、各都道府県に伝わ ...
続きを読む »援協総合診療所=泌尿器科チェックアップ=前立腺肥大・ガン=40歳以上の男性は注意
ニッケイ新聞 2009年6月6日付け サンパウロ日伯援護協会総合診療所(サンジョアキン街381、文協ビル一階)は十五日から七月三十一日まで、月間専門科別人間ドック「泌尿器科チェックアップ」を実施する。主に、四十歳から七十歳までの男性が対象。 四日午前、坂和三郎副会長、坂野アキオ泌尿器科専門医師、藤井勉・日伯友好病院技術部長、 ...
続きを読む »援協定例役員会=50周年で記念シンポジウム=日系医療機関をテーマに
ニッケイ新聞 2009年6月5日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は五月二十八日午前十一時半から、本部会議室で五月定例役員会を開いた。各部・委員会から報告・会計報告があったほか、日系医療機関の充実をテーマとしたシンポジウムの開催が提案・承認された。 同シンポジウムは、援協創立五十周年を機に、移住者とその子弟らの ...
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年6月5日付け 「利用者の高齢化が進んでいる」―。サンパウロ日伯援護協会で毎回聞かれる言葉だ。五月の定例役員会で地区委員長でもある野村次郎副会長が「現在、百歳以上の会員が十六人いる」ことを報告。最高齢者は、一九六三年からの会員でモジ・コクエラ在住の百六歳だとか。出席者からは、「そんな長寿の方が援協を支えて ...
続きを読む »