サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
合言葉は「手を取り合って」=援協理事会=森口会長ら現執行部続投=センター完成、50周年見すえ
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け サンパウロ日伯援護協会は十九日午前十一時半から、十四日に行われた第五十回定期総会で選出された新役員による臨時理事会を開き、森口イナシオ会長の二期目の続投を決め
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
援協総会=今年は創立50周年式典=センター落成など多忙な1年=単一シャッパすんなり承認=役付き理事を19日選出
ニッケイ新聞 2009年3月18日付け 今年創立五十周年を迎えたサンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は十四日午前十時、第五十回目となる定期総会を文協ビル展示室で開催。役員改選では提出された単一
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
ダリア祭り今年も盛況=過去最高1000人超が来場=無農薬野菜の加工品も大好評
ニッケイ新聞 2009年3月13日付け サンパウロ日伯援護協会「イペランジャ老人ホーム」(根塚弘ホーム長)主催の第十五回『ダリア祭り』が八日午前十時から、スザノ市の同ホームで盛大に行われた。同市の文
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
福祉センター=少しずつ集まるコロニアの善意=援協=9団体・個人から約3万レ=「立派に建てて」と激励
ニッケイ新聞 2009年3月13日付け 建設中の福祉センターの募金活動を本格的に行っているサンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)のもとに、温かい寄付が少しずつ届けられている。十一日午前十時に援協
続きを読む -
ぴんころはみんなの願い~日本の高齢者は今~
ぴんころはみんなの願い=日本の高齢者は今=連載《6》=ぴんころ地蔵と予防医療
ニッケイ新聞 2009年3月6日付け ぴんころ ぴんころ ぴんころー。 千曲川を渡ると、野沢菜漬けで有名な長野県野沢の街。ぴんころ音頭に迎えられバスを降りると、そこには山門市。お寺の前にはかわいい
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯友好病院=イタケーラに診療所開設へ=今月着工、7月開所めざす
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が二年前から検討していた日伯友好病院のイタケーラ診療所の開設が、具体的に動き始めた。二月二十六日の定例役員会で、建物の
続きを読む -
日系社会ニュース
センター建設の舵取り役は=今年は援協で役員改選=例年通り単一シャッパ提出=注目は理事会互選に
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は二月二十六日の定例役員会で、今月十四日の定期総会に提出する役員改選の候補者名簿(シャッパ)の受け付けを締め切り、例年
続きを読む