サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
新診療所を開く、友好病院=味の素I・Aが資金協力
ニッケイ新聞 2008年6月27日付け サンパウロ日伯援護協会経営の日伯友好病院(別府オズワルド院長)は去る十八日午前、近隣の貧困家庭の児童らを対象にした新診察所と、福祉部事務所の開所式を行なった。
続きを読む -
ブラジル日本移民百周年
編集部座談会「ざっくばらんでいこう」=独断と偏見で選ぶ=後世に残したい『コロニア文化遺産』
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 第一回移民船笠戸丸がサントスに到着して百年。ブラジル日系社会(コロニア)は新世紀を迎えた。益々ブラジルへの同化が進んでゆく今だからこそ、何を残すべきかを考えた
続きを読む -
日系社会ニュース
好評、70歳以上無料検診=援協の〃謝恩〃プログラム
ニッケイ新聞 2008年6月12日付け 移民百周年を記念して、サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が今月の毎週土、日曜日午前におこなっている健康奨励プログラムが好評だ。七十歳以上の日系人を対象
続きを読む -
日系社会ニュース
援協施設=入居料改定
ニッケイ新聞 2008年5月31日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)経営の施設入居料が改定された。インフレ率などにあわせて各施設とも一〇%ほど高くなった。<BR> 【あけ
続きを読む -
日系社会ニュース
いい雰囲気、景品贈呈式=援協協力券=協賛企業代表も出席
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が販売していた協力券リッファの第九回景品贈呈式が十五日午前、サンパウロ市リベルダーデ区の援協総合診療所(日伯友好病院
続きを読む -
日系社会ニュース
移民100周年記念=健康奨励プログラムを=援協、70歳以上を対象に無料で
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け サンパウロ日伯援護協会経営の日伯友好病院は、移民百周年を記念して、五月三十一日から六月二十九日までの毎週土曜日、日曜日午前七時から正午まで、七十歳以上の日系人
続きを読む -
日系社会ニュース
田口さん1万レアル寄付=百年史と福祉センターに
ニッケイ新聞 2008年5月14日付け ショッピング・イビラプエラで三十二年間も「ロージャ・アリガトウ」を経営する田口七良さん(76、埼玉県出身)=サンパウロ市在住=が百周年を記念して九日に、百年史
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
芸能人たちの心意気=熱心なファンを呼び=「日本芸能の祭典」成功
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け サンパウロ日伯援護協会の「福祉センター」建設事業を支援するチャリティショー「日本芸能の祭典」―日本の伝統芸能をあなたに!―が十三日、文協大講堂で開催され、終日
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道協会=サントス厚生ホームを慰問=北海道の郷土食に舌鼓
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け ブラジル北海道協会(木下利雄会長)は、六日、サンパウロ日伯援護協会が経営するサントス厚生ホームを慰問した。 同慰問は、隔年で行われているもの。当初は北海道出
続きを読む