サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
寂光祭=茨木日水上人の功績称える=本門仏立宗、小山講有を迎えて
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 【既報関連】今年開教百年を迎えたブラジル本門仏立宗(田尾清理事長)は、先月二十八日夜、日本から第二十四世講有・小山日誠上人や七十人の団体参拝客を迎えて、「寂光祭
続きを読む -
日系社会ニュース
援協総会、施設報告=厚生ホーム長期入居増える=要介護者も、諸経費も=現在の事態は〃入り口か〃
ニッケイ新聞 2008年4月3日付け サンパウロ日伯援護協会の定期総会が、先月三十日午前、文協ビル新館展示場で行われ、九十二人の委任状を含めて役員や援協地区委員など、百八十七人が出席した。前年度の事
続きを読む -
日系社会ニュース
高齢者問題=援協福祉部相談で最多=家族が介護に疲れて=老人ホーム入居優先=順位によって受入れ
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け 日系社会の「よろず相談所」といえば、サンパウロ日伯援護協会の福祉部。内容は、浮浪者の世話から生活、困窮家族、児童、就職、結婚、医療、精神障害、年金、法律、身分証
続きを読む -
日系社会ニュース
援協福祉センター建設を支援=チャリティショー=迫る「日本芸能の祭典」=芸能関係物故者も追悼=出演団体20=8時間のステージ
ニッケイ新聞 2008年3月28日付け 【既報関連】サンパウロ日伯援護協会福祉センター支援チャリティショー「日本芸能の祭典」―日本の伝統芸能をあなたに!―が、予定どおり四月十三日、文協大講堂で開催さ
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
日系コミュニティーのシンボルに=援協=福祉センター定礎・鍬入れ式=来年6月までの落成めざし=今後も協力を呼びかけ
ニッケイ新聞 2008年3月11日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は八日午前、移民百周年と来年の創立五十周年記念事業として計画している「福祉センター」の定礎式・鍬入れ式を、建設地のサ
続きを読む -
日系社会ニュース
9日に第14回ダリア祭り=250本の新種を見に来て=イペランジャホーム
ニッケイ新聞 2008年3月1日付け サンパウロ日伯援護協会傘下のスザノイペランジャホーム(岩原勝一経営委員長、家入学ハミルトンホーム長)は、九日午前十時からスザノ市イペランジャ区の同ホームで「第十
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=与儀昭雄氏が会長候補に=一世役員の支援を条件に=沖縄県人会、援協も後押し
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け 松尾治ブラジル日本都道府県人会連合会会長が「県人会と県連の会長職を辞めて、百周年に専念する」と宣言してから早一カ月半近くが経過。会長候補選びに奔走していた県連
続きを読む